RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ

洗濯用洗剤や柔軟剤、食器用洗剤のほか、消臭剤やシャンプー、化粧品など、さまざまな日用品を手掛けているP&G。

P&G製品がご自宅にあるという方も多いでしょうし、P&GのCMを見かけたことがあるという方も少なくないと思います。

この記事では、そうしたP&Gの製品のCMを一挙に紹介していきますね。

人気のタレントさんや俳優さんを起用した親しみやすいCMが多く、そうした出演者情報にも触れていきますので、気になっていたCMがある方はぜひご覧ください。

P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ(31〜40)

P&G ファブリーズ布用 消臭+しわ取り!「ファブリーズでこんなことも!」篇平野紫耀、梅沢富美男

P&G ファブリーズ W除菌+消臭 CM 「ファブリーズでこんなことも!」篇 30秒

ハウスキーパー役の平野紫耀さんに向け、このシャツを今日着たいからニオイとシワをなんとかしてほしいとお願いする梅沢富美男さん。

すると平野さんはすぐにファブリーズを吹きかけました。

梅沢さんは「それ消臭剤だろ?」とファブリーズではシワは取れないと言いますが、心配ご無用。

新しいファブリーズは消臭だけでなくシワ取り効果もあるとアピールされています。

あっという間にシャツがキレイになってご機嫌の梅沢さんと自信たっぷりの平野さんの表情からは、ファブリーズの便利さがよく伝わってきます。

P&G ファブリーズ「消臭剤の寿命」篇大悟、道枝駿佑

P&G 車のファブリーズ CM 「消臭剤の寿命」篇 15秒

ファブリーズ車用の旧型と新型を比較するCMで、旧型を大悟さん、新型を道枝駿佑さんが演じています。

大悟さんが「はぁ、はぁ……」と息切れしているのを見て道枝さんが心配して声を掛けると、どうやら旧型の大悟さんはもう取り替え時期が近い様子。

「お前も?」と尋ねると道枝さんは爽やかに「大丈夫!」と返答し、新型のファブリーズ車用は8ヶ月も効果が持続することをアピールします。

商品を擬人化することで、その特徴がわかりやすく伝えられていますね。

P&G 置き型ファブリーズ 2009年 CM

置き型ファブリーズCM (2009年)音楽:ホフディラン

2009年に放送されたこちらのCM、とってもかわいい演出が印象に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

置き型ファブリーズが嫌なニオイを吸い込み、いい香りを放つ様子を、子供たちが工場を稼働させている様子を通して表現しているんですよね。

そしてその映像をさらにキャッチーに仕立てているのが、ホフディランが手掛けたオリジナル楽曲です。

キャッチーなメロディとボーカルワークは、一度聴けば耳に残りますよね。

P&G 車のファブリーズ W消臭「親子の絆」篇大悟

P&G 車のファブリーズ W消臭 CM 「親子の絆」篇 15秒

大悟さんが父親役を演じ、親子でのドライブを楽しんでいると、息子から車が臭くて酔いそうと言われてしまいます。

彼のように車のニオイがキッカケで乗り物酔いをしてしまったという経験がある方って意外と多いのではないでしょうか?

このCMではそんなあるあるなシーンを描くことで、車のファブリーズの効果をアピールしています。

おそろいのデニムジャケットに身を包んだ2人の雰囲気に合わせて、BGMはギターの音色が響きます。

こちらを手がけているのは作曲家の平野航さんです。

P&G 車のファブリーズ 金の車の男「カッケー車」篇大悟

P&G クルマのファブリーズ W消臭 CM 「カッケー車」篇 15秒

車のファブリーズがどれほどの消臭力を持っているのかを、車をアピールする大悟さんと子供たちとのやりとりでコミカルに表現したCMです。

金の車を子供たちにアピールするものの、ニオイを指摘されるという展開で、その時のとまどいの表情やファブリーズを使った後など、表情の変化で効果をしっかりと見せています。

そんなコミカルな映像の中で、優秀な効果をアピールするために使われている楽曲が、唱歌の『おおブレネリ』です。

もとは19世紀のスイス民謡で、伸びやかなメロディから、壮大で爽やかな自然の風景もイメージされますよね。

あえて音だけにアレンジすることで、この爽やかな雰囲気を際立たせているような印象です。

P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ(41〜50)

P&G アリエール超抗菌プレミアム「スポーツ」篇今田美桜、山本耕史

アリエール超抗菌プレミアム スポーツ篇 九州 15秒

アリエールの超抗菌プレミアムなら、漂白剤が必要になりそうな汚れもしっかりと落としてくれることをアピールしていくCMです。

ここで注目するのは部活動でのユニフォームの汚れで、そのしつこい汚れもすっきりと落ちることを表現しています。

山本耕史さんがアリエーヌ部長として登場、今田美桜さんが効果を説明するという展開もコミカルですよね。

「九州」と書かれている服を洗っていることで、九州にエールを送りたいという気持ちも伝えている内容ですね。

P&G アリエール MiRAi「これまで vs ミライ」篇/「新品級にできる洗剤はどれ?」篇今田美桜、山本耕史

アリエールMiRAiとこれまでの洗剤を比較して、どこまで優秀な洗剤なのかをわかりやすくアピールしていくCMです。

ここではぶり返すゾンビ臭や蓄積した発酵臭に注目、アリエールMiRAiなら新品のように改善することが表現されています。

においに苦しむ山本耕史さん、新品のようなにおいに包まれる今田美桜さんという、2人のギャップからも消臭力がしっかりと伝わってきますね。

ユーザーの声もあわせて描くことで、説得力も高まっているような印象です。