RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介

これまで過ごした仲間たちとの別れや卒業後に進む道への期待や不安など、卒業ソングにはさまざまな気持ちを歌った曲がありますよね。

自分の気持ちに合う卒業ソングを探して聴いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな卒業ソングですが、この記事ではあえて歌詞ではなく、ピアノの音色に注目した曲を紹介していきます!

弾き語りや合唱などにもオススメの、ピアノが魅力的なJ-POP。

ぜひじっくりと聴いたり実際に弾いてみたりして、曲の世界に浸ってみてくださいね。

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介(11〜20)

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

ゴスペル風のファンキーなピアノが聴きたいなら、Little Glee Monsterの歌う『青春フォトグラフ』がオススメです。

2015年にリリースされたシングルで卒業の切なさを明るくノリノリで表現した、彼女たちの魅力が詰まった卒業ソングなんですよね。

リズミカルで歯切れのよいフレーズや、ブルージーなピアノサウンドがグッとくるんです。

思わず踊りだしてしまいそうなサウンドなので、しんみりしてしまう卒業式にはピッタリの1曲です!

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌にも起用されたsumikaの楽曲です。

ピアノの音色が強調された穏やかな雰囲気が印象的で、このサウンドによって歌声がより強調されているようにも感じられます。

仲間と励ましあってきた思い出を振り返り、あらためて感謝を伝えるような歌詞も特徴的。

今までの積み重ねを振り返りつつ、お互いの未来が明るいものであることを願うあたたかさを感じる内容が、卒業式のシチュエーションにも合いそうな楽曲です。

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

2003年に大ヒットしたI WiSHのデビューシングル『明日への扉』の原曲になったのが、川嶋あいさんが路上ライブ時代から歌う名曲『旅立ちの日に・・・』です。

卒業式を迎えて仲間たちとの思い出を振り返る歌詞が、なんとも切ない卒業ソングなんですよね。

ピアノは川嶋さんの歌に寄り添った演奏で、歌の合間に入るピアノも耳に残る美しいフレーズです。

イントロや伴奏など『明日への扉』とはまた違うピアノのアプローチも聴き比べてみてください!

EXILE

EXILEが歌う卒業、旅立ちをテーマにしたバラードといえば『道』です。

2007年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しました。

2010年にフジテレビで放送された4夜連続ドラマ『卒うた』の第2夜では題材として起用されています。

卒業によって離ればなれになってしまう恋人を歌った歌詞が切ないんですよね。

最もオーソドックスな8分音符を使用した分散和音によるAメロのピアノ伴奏は、ATSUSHIさんの歌をしっかりと支えています。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

ピアノ伴奏の名曲をたくさん歌っているKiroroの卒業ソングといえば、1998年リリースのシングル『未来へ』です。

オリコンシングルチャートでは第4位にランクインし、中学校や高校の音楽教科書にも掲載されています。

合唱コンクールや卒業式、結婚式の定番曲としてもよく知られていますよね。

金城綾乃さんの奏でるピアノはシンプルな伴奏ですが、確かなテクニックが感じられる演奏なんですよね。

2006年にはリミックスバージョンもリリースされているので聴き比べてみてください!

友 ~旅立ちの時~ゆず

NHK『みんなのうた』や第80回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲にも起用されたのが、ゆずの歌う『友 〜旅立ちの時〜』です。

卒業を機に離ればなれになってしまう友達のことを歌った歌詞が切ないんですよね。

オリコンシングルチャートでは第5位にランクインしています。

もともとは東日本大震災後のツアーに関係するスタッフに向けて書かれた楽曲なのだそう。

未来への決意を後押しするような力強いピアノ伴奏も、心にグッときます。

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介(21〜30)

Novelbrightツキミソウ

【ピアノ伴奏】ツキミソウ-THE FIRST TAKE Ver./Novelbright ※楽譜は概要欄へ 歌詞有り(高音質)
Novelbrightツキミソウ

感動的なピアノイントロから始まる静謐なバラードは、失恋の痛みと未練を切実に描き出した名曲です。

儚い月見草をメタファーに、愛する人との別れを受け入れられない心情が織り込まれています。

2021年2月、フジテレビ系『とくダネ!』お天気コーナーMONTHLY SONGに起用され、さらに多くの人々の心を捉えました。

本作は、出会いから別れまでの情景を繊細に紡ぎ、過去の思い出に囚われながらも前を向こうとする主人公の葛藤を鮮やかに表現しています。

切ない歌詞とメロディが心に響くため、大切な人との別れを経験した方や、心の整理をしたい方に寄り添う一曲となるでしょう。

ピアノの優しい音色と印象的なメロディは、弾き語りで表現する醍醐味を存分に味わえる楽曲です。