RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介

これまで過ごした仲間たちとの別れや卒業後に進む道への期待や不安など、卒業ソングにはさまざまな気持ちを歌った曲がありますよね。

自分の気持ちに合う卒業ソングを探して聴いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな卒業ソングですが、この記事ではあえて歌詞ではなく、ピアノの音色に注目した曲を紹介していきます!

弾き語りや合唱などにもオススメの、ピアノが魅力的なJ-POP。

ぜひじっくりと聴いたり実際に弾いてみたりして、曲の世界に浸ってみてくださいね。

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介(21〜30)

サヨナラの意味乃木坂46

乃木坂46さんの楽曲『サヨナラの意味』は、卒業という門出のときにふさわしい美しいピアノの音色が魅力です。

メンバーの橋本奈々未さんがセンターをつとめたこの曲は、サヨナラを前向きに捉えるメッセージが込められています。

ピアノをメインとしたバンドの演奏が、切なさとぬくもりを感じさせる優しいハーモニーを生み出しており、弾き語りや合唱にもぴったりです。

温かなメロディは卒業式の思い出とともに、心に長く残るでしょう。

お別れのときに流れるこの曲は、今までの感謝と新しい出会いを信じる勇気も与えてくれます。

トモエ学園福山雅治

福山雅治 – トモエ学園 (Full ver.)
トモエ学園福山雅治

名女性司会者である黒柳徹子さんの半生を描いたドラマ『トットちゃん!』の主題歌として、福山雅治さんが書き下ろしたのが『トモエ学園』です。

福山さんの3作目の配信限定シングルとして2017年にリリースされました。

黒柳さんの母校の名前がタイトルにつけられた『トモエ学園』には、福山さんが黒柳さんから感じた「自由への思い」が込められています。

歌に寄り添って目まぐるしく変化する劇伴のようなピアノ伴奏は、聴いていると世界観が広がりますよね。

ピアノの音色が魅力の卒業ソング!弾き語りにもオススメの邦楽を紹介(31〜40)

春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 春愁(合唱ver.)by 早稲田実業学校音楽部合唱班
春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの『春愁』はボーカルの大森元貴さんが、高校の卒業式の翌日に制作した楽曲です。

2018年リリースのシングル『Love me, Love you』で音源化され収録されました。

短く音を切るスタッカートで演奏されたピアノが印象的で、楽曲のイメージにもなっています。

またピアノ伴奏のみで演奏されている早稲田実業学校音楽部合唱班による合唱バージョンも公開されていて、原曲のバンドバージョンとは違った魅力があるんですよね。

おわりに

ピアノの音色が魅力的なJ-POPの卒業ソングを一挙に紹介しました。

しっとりと美しいバラードから明るくて軽快な曲までさまざまでしたね!

ピアノでの弾き語りや合唱の伴奏、さらにはソロピアノなど、ピアノを演奏する場面に合わせてピッタリな曲を探したり、ご自身でじっくり聴く曲を探したりと、この記事があなたのお役に立ちましたらうれしいです。