【驚愕!】ドッキリで絶対驚くいたずらグッズ
ドッキリといえば、仕掛け人やさまざまな仕掛けを用意した上で演技をしてターゲットを驚かせるようなものが多いですよね!
一生懸命準備して成功すればうれしいですし、大変盛り上がれると思います。
しかし、いたずらグッズを使ってもっと手軽にドッキリをやってみませんか?
いたずらグッズといえば、静電気が発生する電気ペンなんかが有名ですが、そのほかにもさまざまなアイテムが売られているんです!
この記事では、それさえあれば手軽にターゲットを驚かせられるいたずらグッズを一挙に紹介していきますね!
興味のあるグッズを買ってみんなを驚かせちゃいましょう!
【驚愕!】ドッキリで絶対驚くいたずらグッズ(1〜10)
電気ペン

ドッキリアイテムとしては定番商品になっているこのビリビリペン。
手に持ってボールペンの上をノックするとビリッと押した指に衝撃が走ります。
ありがちなドッキリですが普段から何も疑わずに使うものなので仕掛けやすいドッキリですよね。
不思議なことに中には全然ビリビリしない、という人もいるから驚きです。
通販やバラエティショップなどでも手に入れやすく、机の上にそっと置いておくだけで職場や学校などでもお手軽に楽しめるドッキリアイテムです。
お札シュレッダー

お札を使うマジックなど、消えてしまったりしてドキッとする、という見せ方がありますが、このドッキリアイテムは消えるどころか目の前でお札が粉々に切り刻まれてしまうもの。
お札用の貯金箱という名目で上からお札を入れるとスーッと吸い込まれていきます。
が、下の窓に見えるのは吸い込まれたお札が粉々になっていく様……なんと貯金箱じゃなかった、シュレッダーだった!というドッキリ。
これを見てしまうと、しかも大きい金額のお札ならもう絶望しかないですよね。
ブーブークッション

とても古典的、誰もが子供の頃一度はやったことがあるのでは?というアイテム、ブーブークッション。
空気を入れて膨らませたゴム風船のようなもので押して空気が出ると「ブー!」という音が出てまるでその人がおならをしたように聞こえる、というあのアイテム。
膨らませたものを椅子や床に置き、その上から座布団などを置くとわかりにくく、気づかずに座ってくれるんですよね。
懐かしさもあり、シンプルですがやられた方も思わず笑ってしまうドッキリですよね。
血のり

ドッキリのアイテムとしてお役立ち、必ずと言っていいほど登場するアイテム、血のり。
テレビドラマなどでもよく見ますが血が苦手でなくても見ると痛々しい、ちょっとゾワッとするものがありますよね。
そんな血のりでドッキリをするとなると……たくさんのアイデアが浮かびますよね。
ケガをしたふりもできますし相手に血が出ているという使い方もできます。
誰だって大量の血を見るとびっくりしちゃいますよね。
最近ではハロウィンなどでも大活躍で手に入りやすいアイテムですよね。
スマホの画面がバキバキに!おもしろスマホケース

現代人の必需品、スマートフォンを使ったイタズラグッズの紹介です。
こちらのグッズは、スマートフォンに装着するタイプの透明ケースで、装着するとまるで本当にスマホを落として割ってしまったかのように画面がバキバキに割れて見えます。