【一般問題】日本全国 都道府県クイズ
日本全国のいろんなこと、各都道府県の特徴などのクイズを集めてみました。
自分が住んでいるところやなじみのある都道府県はなんとなく知っていても、遠く離れた場所の名産品や名所など、あまり知らないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では3択形式で都道府県にまつわる知識が得られる、知ると誰かに教えたくなるようなクイズ問題を出題しています。
ちょっと難しいかも?と思ってしまいそうですが3択なので気負わずに楽しんでみてくださいね。
- 【小学生向け】楽しくて身につく都道府県クイズ
- 【雑学】知って楽しい!県名クイズ集
- 【地理クイズ】知るとちょっと得する?地理の一般問題
- 意外と知らない?豆知識クイズ【3択問題】
- 【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ
- 小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!都道府県クイズ
- 【一般向け】日常で即使える!役立つ驚きの雑学&豆知識
- 【挑戦】意外と知らない一般常識クイズで知的好奇心を刺激!
- 一般常識クイズを出題!雑学から日本や世界にまつわる問題まで
- 全問正解を目指そう!知識が深まる常識3択クイズ
- みんなで一緒に盛り上がる4択クイズに挑戦しよう!
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
【一般問題】日本全国 都道府県クイズ(11〜20)
十和田湖は2つの県をまたいでいます。秋田県ともう一つは何県?

- 青森県
- 岩手県
- 山形県
こたえを見る
青森県
秋田県と青森県の県境に位置する十和田湖は日本で12番目に大きい湖ですが深さは日本で三番目に深い湖として知られています。
more_horiz
海に面していない都道府県はいくつあるでしょうか?

- 6つ
- 7つ
- 8つ
こたえを見る
8つ
8つ、意外と多いですよね。
答えは滋賀県、奈良県、長野県、山梨県、岐阜県、埼玉県、群馬県、栃木県でした。
みさなん全部答えられたでしょうか?
more_horiz
四国で一番長い川、四万十川がある都道府県は?

- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
こたえを見る
高知県
全長196kmの四国で一番長い川、四万十川は高知県にあります。
静岡県の柿田川、岐阜県の長良川とともに「日本三代清流」と呼ばれる一つでもあります。
more_horiz
日本最古の天守とされる犬山城はどこの都道府県にある?

- 愛知県
- 京都府
- 兵庫県
こたえを見る
愛知県
愛知県犬山市にある犬山城は日本最古の木造天守と言われています。
室町時代天文6年にあの有名な織田信長のおじである織田信康が築城しました。
more_horiz
世界遺産にも認定されている屋久島はどこの都道府県にある?

- 沖縄県
- 鹿児島県
- 長崎県
こたえを見る
鹿児島県
鹿児島県にある屋久島は日本で初めて自然遺産としてユネスコの世界遺産に登録されました。
屋久杉を代表とする豊かな自然、植物や原生林が美しく魅力的な島です。
more_horiz