RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

04 Limited Sazabysの人気曲ランキング【2025】

メロディック・ハードコアシーンの一角を担う、若手4ピースバンド、04 Limited Sazabys。

ボーカルの少年のようなハイトーンボイスと駆け抜けるキャッチーなポップメロディ。

今回はそんな彼らに焦点を当てていきます。

これまでに再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。

ぜひチェックしてみてください。

04 Limited Sazabysの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

My HERO04 Limited Sazabys15

04 Limited Sazabys「My HERO」(Official Music Video)
My HERO04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabysが3月14日にリリースしたシングル。

あらゆる世代が「青春時代に聴いたフォーマット」で楽曲を届けるべく、通常の12cmCDはもちろんのこと、8cmCDやカセットテープ、アナログ盤などあらゆるフォーマットでリリースされたのも大きな話題になりました。

テレビドラマ「オー・マイ・ジャンプ!〜少年ジャンプが地球を救う〜」の主題歌にも起用されており、どこかジャンプのアニメソングを思わせる爽やかな曲調も印象的ですね。

Now here, No where04 Limited Sazabys16

04 Limited Sazabys『Now here, No where』(Official Music Video)
Now here, No where04 Limited Sazabys

もともとメロディの美しいバンドですが、この曲にはとくに泣きたくなるメロディーがふんだんに含まれていて、それを力強いバンドサウンドがグンと後押ししていく様子が、最大級の肯定感でぶつかってきます。

音の海に溺れてください。

Remember04 Limited Sazabys17

2010年代後半、メロコアという音楽ジャンルを再び幅広いリスナーに知らしめた立役者のうちの一組がこのフォーリミこと、04 Limited Sazabysです。

彼らの最大の魅力はベースボーカルのGENさんの少年のようなハイトーンボイスが挙げられます。

彼の歌声のおかげで、彼らの楽曲はよりいっそうキャッチーで親しみやすい曲に仕上がっているんですよね!

さらに、歌詞の言葉の一つひとつの語感がとてもよく、それぞれの発音がつながると心地のいいリズムを作り出すんです!

彼らの楽曲はキャッチーで聴きやすいと感じている方は多いと思いますが、歌詞の語感に注目して聴いてみると、よりいっそうハマることでしょう!

Standing here04 Limited Sazabys18

サマー!といった雰囲気の1曲でしょうか。

歯切れのよいギターサウンドが楽曲のポップパンクテイストをさらに高めています。

ビートの緩急が印象的な1曲通して心躍る楽曲です。

はっきりと左右に音が振り分けられている音源ですね。

Warp04 Limited Sazabys19

04 Limited Sazabys「Warp」(Official Music Video)
Warp04 Limited Sazabys

フレッシュでキラキラとしたポップパンクサウンドをこれでもかと味わえる、4人組ロックバンド04 Limited Sazabysの『Warp』。

セカンドフルアルバム『eureka』に収録されているナンバーです。

日々生きていると現実逃避したいこともあるでしょう。

そんな時は音の世界にワープしてどうにかなっちゃえ!というゆるいテンションが気持ちいい1曲です。

はじけたい夏のキャンプやBBQでこの曲を流して盛り上がっちゃいましょう!

夏っぽいワードは入っていないのだけれど、真夏の雰囲気を感じさせてくれますよね。

cubic04 Limited Sazabys20

04 Limited Sazabys「cubic」(Official Music Video)
cubic04 Limited Sazabys

2016年6月1日にリリースされたMajor 2nd Single「AIM」収録曲。

ギターリフとドラムのリズムがクセになる、少しダークな雰囲気を持ちつつも、縦乗り横ノリの疾走感を併せ持った非常におもしろい曲に仕上がっているおすすめの曲です!

04 Limited Sazabysの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

escape04 Limited Sazabys21

04 Limited Sazabys「escape」(Official Music Video)
escape04 Limited Sazabys

イントロから攻撃的なリフが印象的でそこに乗るキャッチーなボーカルがとっても印象的でなんとも言えません。

ハイファイな雰囲気のサウンドが非常に魅力的です。

複数に分割された画面構成で進行するMVもおもしろいです。