RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲

04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
最終更新:

04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲

名古屋の4ピースメロディックパンクバンド、04 Limited Sazabys。

WANIMAとともに2010年台にメロコアブームを再燃させた立役者です。

ポップでキャッチーな楽曲とボーカルGENのハイトーンボイスが耳に心地よいシーンを代表するバンドです。

04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲(1〜10)

WednesdayNEW!04 Limited Sazabys

水曜日のアンニュイな夜に寄りそってくれるエモーショナルなロックチューン。

名古屋発のロックバンド、04 Limited Sazabysによるナンバーです。

2014年2月リリースのミニアルバム『monolith』に収録されている作品で、深夜にうず巻く思考や感情の境界線が曖昧になる感覚を、疾走感と切なさが交錯するサウンドで表現しています。

本作はツアー中の限られた時間で、メンバーがアイデアを出し合って作り上げられたのだそう。

少し立ち止まりたくなったとき、心の内側と対話したくなるような夜に最適です。

magnet04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「magnet」(Official Music Video)
magnet04 Limited Sazabys

この曲はクローズドリムショットを用いたスタイリッシュなフレーズで始まり、重厚なビートが印象的なイントロに展開していきます。

イントロのあとはいきなりサビに突入、メロコアらしいアグレッシブなツービートが炸裂していますね。

このツービート、中級者になればある程度のテンポまでは楽に叩けるようになっておきたい定番ビートですね。

しかしこの曲はBPMが200を越えており、右手を8分音符で刻み続けるのは厳しいかもしれません。

そこで、裏技として2拍目と4拍目の頭のハイハットを叩かないようにするとかなり楽にツービートが叩けるようになりますよ。

またこの曲では手足のコンビネーションを活かしたフィルインが複数回登場しますので、そうしたフレーズも崩すことなくキレイに叩けるように練習しましょう!

Swim04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys『swim』(Official Music Video)
Swim04 Limited Sazabys

この曲は2014年9月にリリースされた「YON」に収録されています。

フォーリミの代表曲の曲です。

曲調は爽やかで、まさしくSwimというタイトルがぴったりです。

歌詞の「悩んでる君のすきな方へ泳いで」というところがグッときます。

サビの高音がクセになります。

buster call04 Limited Sazabys

2010年発売のデビューアルバム「Marking all!!!」の3曲目に収録されています。

しっとりと歌い上げるパートから始まりオールインで一気に駆け抜けて一瞬で終わってしまう、メロコアの王道パターンで超絶にキャッチーでパンクな曲です。

ライブでは一瞬にしてダイバーがあふれかえります。

Letter04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「Letter」(Official Music Video)
Letter04 Limited Sazabys

メジャー1stシングル「TOY」に収録されている曲です。

恋愛の曲と解釈できそうな歌詞で、「あんなに通じ合ったのに」という歌い出しから始まります。

別れた恋人のことを思った歌詞に思えるところが多々あります。

midnight cruising04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「midnight cruising」LIVE(2015.12.10@Zepp Nagoya)
midnight cruising04 Limited Sazabys

2014年2月にリリースされた「monolith」に収録されている曲です。

映像はライブ映像で、この曲にあった照明であると思います。

「Let all stars falling」という歌詞にぴったりの映像です。

Horizon04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「Horizon」(Official Music Video)
Horizon04 Limited Sazabys

2016年9月にリリースされたフルアルバム「eureka」の1曲目に収録された曲。

MVの映像はONE OK ROCKやUNISON SQUARE GARDEN、SCANDALなどの映像作品を手掛けるフカツマサカズが監督を務めたことによって注目を集めている。

旅立ちの朝をイメージした楽曲で、歌詞もメロディも爽やかで前向きな印象が感じられます。

続きを読む
続きを読む