coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲
名古屋から世界へ羽ばたくラウドロックバンドcoldrainは、メロディックなサウンドと英語詞で織りなすメッセージで、国内外の音楽シーンを席巻しています。
圧倒的な歌唱力を誇るMasatoさんのクリーンボーカルとシャウト、緻密に計算された楽器隊のアンサンブルが生み出す重厚なステージは、観る者の心を震わせます。
独自の世界観とエネルギッシュなパフォーマンスで魅せるcoldrainの代表曲の数々をご紹介します。
coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲(1〜20)
The Revelationcoldrain

アルバム「THE REVELATION」の2曲目に収録されているこの曲は、アルバムタイトルになるだけあって、かなり格好良い1曲になっています。
coldrainは打ち込みの使い方がとてもうまく、打ち込みの同期音源を使ってうまく曲に抑揚がついている印象です。
ドラムが映える素晴らしい1曲です。
Gonecoldrain

この曲は、いつものヘビーでソリッド感の強い既存の曲とは違った雰囲気をかもし出していて、聴いていて飽きないです。
でもその中でも、1曲を通してcoldrainらしさは全面に出ている気がします。
今流行りのかっこいい王道ロックといった感じですね。
No Escapecoldrain

フェードインの打ち込みのピコピコした感じから始まり、coldrainらしい音圧が感じられる楽器隊の中、ボーカルの声が映えます。
サビ前やブレイクダウンの前にあるブレイクのキメが、聴いていて思わず鳥肌が立つほどかっこいい曲になっています。
ぜひ聴いてほしい1曲です!
The Storycoldrain

とても怪しげな雰囲気からこの楽曲は始まり、サビで一気に爆発します。
その後はふたたび怪しげな雰囲気に戻っていきます。
サビの部分とそうでない部分の熱量に大きな差があり、ギターサウンドがとくにその変化に一役買っているようなそんな楽曲です。
Six Feet Undercoldrain

思わず頭を振りたくなってしまうような格好良いイントロから始まるこの曲。
正統派に格好良い曲です。
ブレイクダウンで落としてからのギターソロ、そしてキメが入ってからのサビの流れは、見事の一言に尽きます。
ぜひ聴いてみてください。