coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲
現在の国内ラウドシーンを牽引するバンド、coldrain。
重厚な楽器隊の演奏と、ボーカルmasatoのシャウトと見事なまでに美しいクリーンボイスの重なりが大変魅力的なバンドです。
各地のフェスにも数多く出演しているだけでなく、海外ツアーを行うなど、国外での活躍にも目が離せません!
今回は当サイトに寄せられたファンの確かな声を元に最新のヒット、人気の名曲をリサーチしました。
厳選いたしましたので、どうぞご覧ください!
- coldrainの人気曲ランキング【2025】
- Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
- MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲
- 純度の高い音楽性と圧倒的な演奏力!Kroiの人気曲ランキング
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- CROSSFAITHの人気曲ランキング【2025】
- CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲
- 凛として時雨の名曲・人気曲
- UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲
- Roseliaの名曲。おすすめ曲一覧
- BOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ)の名曲・人気曲
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
タイトル(11〜20)
24-7coldrain

1stアルバム「Final Destination」から1曲。
ドロップCチューニングの重たいサウンドにエモーショナルなメロディ、そしてライブで爆アガり必至のブレイクと、比較的初期の作品ながら彼ららしいサウンドはこの時点で完成していました。
Born to Bleedcoldrain

2016年発売のシングル「VENA Ⅱ」からの1曲。
メタリック、ソリッド、冷たいというイメージの強い彼らのサウンドイメージは少し鳴りを潜め、ややナチュラルで温かみのあるサウンドへとシフトしました。
MVでは海外の俳優をフィーチャーするなど、海外志向はより強くなっていると言えましょう。
Fictioncoldrain

coldrainのメジャーデビューシングル表題曲です。
まだ荒削りながら持ち味である流麗なメロディーラインが顔を覗かせています。
重たいリフ、重たいリズムで展開していきながらサビで一気に解放していくため、非常に気分を盛り上げてくれる1曲です。
Heart of The Youngcoldrain

クリーンな音で、こういうロックがあまり好きじゃない方でも一緒になって聴ける、そんな1曲です。
テンポもそれほど速くなくゆったりとしているのも特徴ですね。
お客さんとも一体となって歌える曲だなぁ、という印象です。
Paintingcoldrain

ヘビーな楽器陣と太い歌声がとてもマッチしていて、最近のライブキッズを中心に盛り上がることまちがいないであろう1曲です。
ギターリフが、聴き手の頭に残りやすい雰囲気の曲なので、キャッチーさが抜群にあるなと思います。
Pretty Little Liarcoldrain

最近のバンド界隈では珍しい、3連符のリズムなどが混ざっている曲です。
こういった違うノリを曲に取り入れるというのは新しい試みで個人的にとても好きです。
どのリズムパターンの時でも彼ららしい音の重さは健在です。
You Liecoldrain

静寂感あるイントロから、印象的なドラムの入り、そしてハイトーンボーカルを交えた爆発力あるサビがウリの1曲。
それまでのcoldrainの楽曲はベース・ドラムが比較的シンプルだったのに対し、これらの楽器にも自然とスポットが当たる、バンドミュージックとして抜群のバランス感を持つ楽曲に仕上がっています。