04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
名古屋の4ピースメロディックパンクバンド、04 Limited Sazabys。
WANIMAとともに2010年台にメロコアブームを再燃させた立役者です。
ポップでキャッチーな楽曲とボーカルGENのハイトーンボイスが耳に心地よいシーンを代表するバンドです。
04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲(1〜10)
monolith04 Limited Sazabys

2014年2月にリリースされた「monolith」のリード曲です。
サビの「いつから悲しいとか優しいとか涙の口実」という歌詞が確かにと思わされます。
テンポも早く、ノリのいい曲なのに歌詞がとても深いというギャップを持った楽曲で、歌詞に注目して聴くのがオススメです!
Lost my way04 Limited Sazabys

2013年5月にリリースされた「sonor」に収録されている曲です、イントロのギターが綺麗で、全体的に落ち着いた綺麗なメロディとなっています。
サビの英語詞のところは「自分を見失って自分の道を失くした」といったようなことが書いてあり、少し切ない雰囲気の楽曲です。
fade04 Limited Sazabys

ドラマの主題歌やCMソングに起用され、テレビで耳にしたことがある方も多いはず!
名古屋出身の4人組ロックバンド、04 Limited Sazabysです。
ベースボーカルのGENさんの特徴的なハイトーンボイスは、彼らの楽曲をより存在感のあるものにしています。
さらに、彼らの魅力といえば、日本語の歌詞でありながらも、発音される言葉が音として気持ちいいというところ。
聴いているとクセになって、ついつい歌ってみたくなるようなキャッチーさが巧妙に織り込まれています。
04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲(11〜20)
Do it Do it04 Limited Sazabys

2nd mini album「sonor」より。
聴いているだけで楽しくなるような曲なのですが、なんといってもMVを観ていただきたい。
sonorに収録されている曲のMV撮影でのオフショットやFREEDOMに出演したときの映像を組み合わせて作られていておもしろく、観て聴いて楽しめます。
escape04 Limited Sazabys

イントロから攻撃的なリフが印象的でそこに乗るキャッチーなボーカルがとっても印象的でなんとも言えません。
ハイファイな雰囲気のサウンドが非常に魅力的です。
複数に分割された画面構成で進行するMVもおもしろいです。
knife04 Limited Sazabys

とっても疾走感あふれる、ビートとサウンドがかっこいい1曲です。
またキャッチーな雰囲気のボーカルも注目ポイントの1つです。
そんなボーカルの雰囲気とは裏腹にキリッとかっこいい演奏に引き付けられます。
横ノリ感たっぷりなリフが心地よいです。
Any04 Limited Sazabys

とってもキャッチーで走り出したくなるような1曲です。
イントロのドラムのフィルインが完全に優勝です。
「トゥルリーリリ、トゥットゥリーリリ」というフレーズがポップで心地よく、一緒に口ずさみたくなる1曲です。