aikoの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
いつまでも10代のような愛らしい見ためとは裏腹に、aikoの歌はとても女性らしく、しなやかです。
そんな彼女が真摯に奏でる楽曲は真っすぐさゆえか、とても泣ける曲が多いですよね。
彼女の泣ける人気ソングをランキングにまとめてみました。
aikoの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
カプセルaiko8位

優しさと切なさが響き合う、aikoさんのナンバー。
テレビアニメ『アポカリプスホテル』のために書き下ろされた本作は、ピアノの繊細な旋律から始まり、バンドとストリングスが加わることで感情の高まりを美しく表現しています。
また歌詞には、大切な人との記憶を心に閉じ込めておきたいという願い、その人がいない悲しみが込められていて、胸に刺さるんです。
思いっきり泣きたいときに聴くといいかもしれません。
桜の時aiko9位

胸が弾むようなメロディーを聴くだけでも幸せな気持ちになれるaikoさんの『桜の時』です。
2000年に5枚目のシングルとしてリリースされた作品で、毎年春が来たら聴きたくなりますよね!
そんな新婚という、今しか味わえない人生の春に花を添える1曲です。
これからもゆっくり時間を重ねていこうという歌詞も結婚式にピッタリです。
出会った頃の写真を並べたスライドショーや、ピンクのドレスに身を包んだお色直しのときにつかってみてはいかがでしょうか!
ハッピーな空間を演出してくれますよ!
もっとaiko10位

切なさを込めた歌詞とメロディが心に響く楽曲です。
2016年3月にリリースされた楽曲で、aikoさんが恋愛における切実な思いを表現し制作された1曲です。
TBS系ドラマ『ダメな私に恋してください』の主題歌としても使用されていて、ドラマの世界観とマッチしたことでより多くの人々の心をつかみました。
恋愛で悩んでいる方や、大切な人への思いを深めたい方におすすめの楽曲です。
ぜひ聴いてみてくださいね。
その切なさにきっと共感できる部分が見つかると思いますよ。
aikoの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
アンドロメダaiko11位

忘れたはずだと思っていた人、ある日ふっと思い出すことってありますよね。
そのときは、つらい出来事もなんとなく美化されていて、振り返ればすべてよき思い出に。
昔の恋人と街ですれちがったとしても、気づかないほどに忘れてしまうのは悲しく感じることもありますが、それだけ前を向いて歩いてきた証拠です。
今つらい人の背中をやさしく押してくれて、楽しくて幸せな未来に目を向ける力をくれる曲ですね。
二時頃aiko12位

aiko節全開のラブソング。
ミドルテンポの淡々とした語りの世界に引き寄せられます。
この『二時頃』の2時は深夜2時のことだと思います。
手足が冷たくなったり鼻をすすったり、冬の寒さを思いながら付き合っている彼氏に別れの電話を入れる物語。
シチュエーションが細かすぎてその切なさがひしひしとリアルに伝わってきます。
この歌詞、自分から別れを切り出したことのある女性なら泣いちゃいますね。
夏恋のライフaiko13位

甘く切ない恋の終わりを描いた本作は、aikoさんの19歳の頃の思いがこもった楽曲です。
夏の終わりのひんやりとした風を感じさせるピアノの旋律が印象的で、心に染みる歌詞とメロディが聴く人の胸を打ちます。
2023年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、カルビーのポテトチップスCMソングにも起用されました。
失恋や人生の転機に立つとき、この曲があなたに新たな勇気と温もりを与えてくれることでしょう。
夏の思い出を振り返りながら、前を向いて歩みを進めたい人にオススメの1曲です。
天の川aiko14位

遠距離恋愛は、めったに会えないからこそ、好きな人と過ごせる時間がよりかけがえのないものに感じられますよね。
ラブソングの女王、aikoさんの『天の川』は、恋人と過ごしている時の特別さをあらためて実感させてくれる1曲です。
一緒にいる時はどんな瞬間も逃さず、心に刻んで、離れている時はその過ごした時間のことを何度も思い出したり、考えたりする。
こうして相手との時間が、一緒にいても離れていても、大切でかけがえのないものになっていくのでしょう。