天地真理の人気曲ランキング【2025】
1970年代前半を代表するアイドルといえば、天地真理さんです。
1971年にTBS系テレビドラマ「時間ですよ」への出演で脚光を浴び、歌手として「水色の恋」でデビューし、国民的アイドルに登りつめました。
その後、リリースした曲は次々とヒットチャートのトップに輝きました。
天地真理の人気曲ランキング【2025】(16〜20)
なのにあなたは京都へゆくの天地真理16位

恋の切なさと情緒あふれる京都の風景が織り成す、心に響く楽曲です。
天地真理さんの透明感のある歌声が、別れを告げられた主人公の複雑な心情を見事に表現しています。
「なぜ京都なの?」と問いかける歌詞からは、別れの理由を知りたいという切実な思いが伝わってきますね。
2006年にリリースされた本作は、天地真理さんの歌手生活35周年を記念した意欲作。
大人の恋愛ドラマの主題歌としても起用され、幅広い年齢層から支持を集めました。
失恋の痛みを癒したい時や、大切な人との別れを乗り越えようとしている方に聴いてほしい一曲です。
二人の日曜日天地真理17位

懐かしいですね。
この時代のなんといっても代表するアイドルの天地真理さんのヒット曲です。
サザンの桑田敬祐さんも真理ちゃんの大ファンだったそうで、一時期、かなりの年代を経て復帰した事があるのですが、バラエティで身体を張ったコーナーなどがあり、桑田さんが「お願いだからイメージを壊さないで」と嘆いたそうです。
冬物語天地真理18位

冬の情景を優しく描き出した心温まる一曲です。
天地真理さんの透明感のある歌声が、雪景色の中で恋する二人の物語を紡ぎ出します。
本作は2006年にリリースされ、テレビドラマのタイアップ曲としても話題を呼びました。
フォー・クローバースの楽曲をカバーしたものですが、天地さんならではの繊細な歌唱で新たな魅力を引き出しています。
寒い季節に温もりを求める人々の心に寄り添う楽曲として、長く愛され続けているのも納得です。
恋人と過ごす静かな冬の夜、窓際でこの曲を聴きながら雪景色を眺めるのもいいかもしれません。
天使の誘惑天地真理19位

透明感あふれる歌声が印象的な天地真理さんの代表曲。
純粋な愛と葛藤を描いた歌詞に、美しいメロディーが重なり、聴く人の心に深く響きます。
1971年にリリースされたこの曲は、天地真理さんのデビュー作として大ヒットを記録。
その後のキャリアを象徴する1曲となりました。
NHK紅白歌合戦にも3回出場を果たし、多くの音楽賞を受賞しています。
恋に揺れる乙女心を感じたい時や、70年代の懐かしい雰囲気に浸りたい時におすすめです。
天使のような歌声に癒されながら、純粋な愛の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
恋の風車天地真理20位

1974年のアルバム『恋と海とTシャツと/恋人たちの港』に収録された楽曲は、当時人気を誇ったチェリッシュが歌い、後に天地真理さんがカバーしています。
林春生さんの作詞と筒美京平さんの作曲による本作は、恋する二人の心情を風に例えて描いた名曲。
幸せの風に吹かれる恋人たちの姿が目に浮かぶような歌詞と、天地真理さんの透明感のある歌声が見事にマッチしています。
1972年から1974年にかけて3回連続で紅白歌合戦に出場した天地真理さん。
本作は、そんな彼女の魅力を存分に感じられる一曲といえるでしょう。