嵐の人気曲ランキング【2025】
センセーショナルなデビューの後、メンバーの学業やアイドルブームの下火などもあり、一旦人気が落ちてしまった嵐は、その後コツコツと音楽活動や、深夜バラエティ、舞台、コンサート、ドラマ出演などで実力を発揮し、今の位置にまで登り詰めた、努力のアイドルでもあります。
そんな嵐の人気曲ランキングです。
嵐の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Monster嵐8位

国民的アイドルグループ、嵐が放つハロウィンにぴったりのダークファンタジーな名曲です。
本作は、夜に目覚めるモンスターの、愛する人への切なくも一途な想いを歌ったラブソング。
たとえ記憶を失い、生まれ変わっても相手を探し出すという永遠の愛の誓いが、ロマンチックな夜を演出します。
この楽曲は2010年5月に通算30枚目のシングルとして発売。
メンバーの大野智さん主演ドラマ『怪物くん』の主題歌に起用され、大きな話題となりました。
学生時代に夢中になった人も多いのでは。
キレのあるダンスも魅力なので、ハロウィンパーティーで友達と歌って踊れば、盛り上がること間違いなしですよ!
GUTS !嵐9位

運動会で使われることが多い、嵐の「GUTS !」は流れると元気と一体感を感じさせてくれて締めの閉会式にぴったりな曲になっています。
運動会に参加できた充実感と競技への達成感をさらに高揚感で感じさせてくれる曲になっています。
元気いっぱいのリズム感を感じられる曲になっていますので、最後にみんなで踊ったり、体を動かして一体感を楽しむのにも最適ですよ。
明日への楽しみを感じさせてくれるそんな閉会式になるかもしれませんね。
WISH嵐10位

冬のムードがあふれるこの楽曲は、2005年11月に発売された通算15作目のシングルです。
松本潤さんが主演を務めたテレビドラマ『花より男子』の主題歌として採用され、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得しました。
鐘の音を思わせる美しいメロディと温かみのあるサウンドは、クリスマスの高揚感をそのまま音楽にしたような仕上がりですよね。
歌詞では大切な人と過ごすクリスマスへの期待やドキドキした思いが丁寧に描かれており、恋人同士はもちろん、これから思いを伝えたいと考えている方の背中を押してくれる応援歌にもなっています。
イルミネーションが輝く街を歩きながら聴きたくなる本作は、クリスマスシーズンのカラオケで盛り上がること間違いなしの1曲です。
嵐の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
truth嵐11位

ダークでミステリアスな雰囲気が印象的な、嵐のシングル『truth/風の向こうへ』のA面楽曲。
2008年8月にリリースされたこの楽曲は、大野智さん主演のTBSドラマ『魔王』の主題歌として起用されました。
緊張感のあるメロディとストリングスを多用したアレンジが、復しゅうと悲しみをテーマにしたドラマの世界観を見事に表現しています。
オリコン年間チャートでは1位を獲得し、嵐として初の年間首位という快挙も達成。
サスペンスドラマや映画を観た後の余韻に浸りたいときにピッタリの1曲です。
果てない空嵐12位

メンバーの二宮和也さんが主演を務めたドラマ『フリーター、家を買う。』の主題歌としても知られる、嵐の34枚目のシングルです。
再生を目指す主人公の姿を描いたドラマと、本作の温かく力強いメッセージが見事に調和し、心揺さぶられた方も多いのでは?
何度でも立ち上がろうとする前向きな歌詞に、背中を押された方も少なくないはずです。
2010年11月に発売された本作は、グループにとって通算30作目のオリコン週間チャート1位を獲得しました。
うまくいかない現実に光を見いだしたいときや、未来へ踏み出す勇気がほしいときに聴きたい、心に寄り添う応援歌です。
ファイトソング嵐13位

国民的な人気を誇りながらも2020年をもって活動休止は発表し、再集結への期待の声が絶えない5人組アイドルグループ、嵐の楽曲。
18thシングル『Love so sweet』に収録されている楽曲で、バラエティー番組『Gの嵐!』公式応援歌として起用されたナンバーです。
疾走感のあるサビに乗せたポジティブなメッセージは、心が折れそうな時に踏ん張れるパワーをもらえるのではないでしょうか。
ポップなアレンジが聴いているだけで気持ちを明るくしてくれる、パワフルなポップチューンです。
Turning Up嵐14位

ポジティブなメッセージとエネルギッシュなビートが特徴的な楽曲です。
2019年11月にリリースされた本作は、嵐のデビュー20周年を記念する特別な1曲となっています。
エレクトロ・ポップとダンス・ポップの要素を取り入れた洗練されたサウンドで、新たなスタートへの高揚感が感じられます。
世界に向けて発信する強いメッセージが込められており、ライブやテレビ特番でも印象的なパフォーマンスが展開されました。
パーティーやイベントで盛り上がりたい時にぴったりの曲なので、カラオケでチャレンジしてみるのもおすすめですよ。