嵐の人気曲ランキング【2025】
センセーショナルなデビューの後、メンバーの学業やアイドルブームの下火などもあり、一旦人気が落ちてしまった嵐は、その後コツコツと音楽活動や、深夜バラエティ、舞台、コンサート、ドラマ出演などで実力を発揮し、今の位置にまで登り詰めた、努力のアイドルでもあります。
そんな嵐の人気曲ランキングです。
- 嵐のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 嵐の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
- 嵐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の人気曲ランキング【2025】
- 嵐のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐のウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- Hey! Say! JUMPの人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ジャニーズのかっこいい名曲
嵐の人気曲ランキング【2025】(36〜40)
Ray of Water嵐36位

天皇陛下即位の奉祝曲で歌われたこの曲は、国民的アイドルグループである嵐が歌ったことで話題になりました。
曲を聴いて雅子さまが涙ぐまれたことが印象的でした。
誰かの幸せを願った歌詞や優しいメロディが耳に残り、聴いていてとても心地良い1曲です。
Daylight嵐37位

TBS系ドラマ『99.9 -刑事専門弁護士-』の主題歌として書き下ろされた嵐の49枚目のシングル。
「希望」と「進むべき道」をテーマに込めた力強いメッセージソングで、2016年5月にリリースされた両A面シングル『I seek / Daylight』に収録されています。
櫻井翔さんのラップパートが印象的で、4年ぶりに復活したシングル表題曲でのラップは、多くのファンを喜ばせました。
目標に向かって頑張っていきたいときや、心が折れそうなときに聴くことで、気持ちを奮い立たせてくれるでしょう。
Love Rainbow嵐38位

松本潤さんが主演を務めたドラマ『夏の恋は虹色に輝く』の主題歌に起用された嵐の楽曲、『Love Rainbow』を歌ってみましょう!
少しテンポの速い楽曲ではあるのですが、メロディーが覚えやすく、歌詞も詰まりすぎていないので歌いやすと思いますよ。
掛け合いの部分を1人で歌うのがつらい時は、あえてどちらかだけを歌うでも良いと思います。
サビの途中で高音がくるので、男性は裏声でキレイに出せるよう練習してみてくださいね。
a Day in Our Life嵐39位

嵐は日本の5人組男性アイドルグループです。
この曲は2002年に発売された、彼らの7枚目のシングルです。
メンバーが主演した青春ドラマの主題歌として使用されており、ラップとボーカルの掛け合いとなっています。
ライブでも人気が高く、前向きな歌詞がファンでない若者にも好評です。
復活LOVE嵐40位

いつの時代も変わらない男女の恋愛情景を、切なく歌うメロディックな曲で、アダルトな色気がただよっています。
NTTDoCoMo「dヒッツ」CMソングにタイアップされた曲で、作詞は竹内まりやさん、作曲と編曲は山下達郎さんが手掛けています。
嵐の48枚目のシングルとして2016年に発売されました。
どこかジャジーな印象を受ける松本潤さんのソロパートもとてもかっこいいです。
嵐は普段はさわやかな曲を歌っているので、この曲はファンの間では話題になりました。
嵐の人気曲ランキング【2025】(41〜45)
I’ll be there嵐41位

嵐の51枚目のシングルとして2017年に発売されました。
相葉雅紀が主演するフジテレビ系月9ドラマ「貴族探偵」テーマソングに起用された曲で、ダイナミックで華やかなメロディーにいろどられたクールな楽曲になっています。
まさに大人の嵐を感じさせるかっこいい曲なので、歌いこなせたらかなりポイントの高い曲です。
To be free嵐42位

清涼感あふれる楽曲で、夏の爽やかさを思わせる1曲です。
嵐の31枚目のシングルとして2010年7月にリリースされた作品で、メンバーの櫻井翔さんが出演するアサヒ飲料『三ツ矢サイダー』のCMソングとしても使用されました。
壮大なストリングスサウンドと前向きな歌詞が特徴的で、青空や草原を連想させる爽快感にあふれています。
夢を追いかける人々へのメッセージが込められた歌詞は、聴く人に勇気を与えてくれるでしょう。
本作は、メロディも覚えやすく歌いやすいので、カラオケで歌いたい方にもおすすめです。