嵐の人気曲ランキング【2025】
センセーショナルなデビューの後、メンバーの学業やアイドルブームの下火などもあり、一旦人気が落ちてしまった嵐は、その後コツコツと音楽活動や、深夜バラエティ、舞台、コンサート、ドラマ出演などで実力を発揮し、今の位置にまで登り詰めた、努力のアイドルでもあります。
そんな嵐の人気曲ランキングです。
嵐の人気曲ランキング【2025】(51〜60)
とまどいながら嵐57位

櫻井翔さんが主演を務めたドラマ『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』の主題歌に起用された楽曲『とまどいながら』をカラオケで歌ってみませんか?
切ない雰囲気のバラードなのですが、とても良い曲なんですよね。
テンポがゆっくりでしっかりとメロディを追えますし、全体的には低いので男性も歌いやすいと思います。
サビが高いと感じる場合は、歌いやすい高さにキーを調整してみてくださいね。
静かな曲ではありますが、しっかりと気持ちを込めて歌ってみましょう。
エナジーソング~絶好調超!!!!~嵐58位

嵐のメンバーが作詞作曲したことでも人気の1曲「エナジーソング~絶好調超!!!!~」。
帰るところがあるから頑張れる、つらくても前を向いて進んでいける、そんな嵐5人とファンの絆のようなものを感じさせる曲ですね。
心の空嵐59位

日本の歴史や文化、そして未来への希望を込めた力強いメッセージが特徴的な1曲です。
アルバム『Japonism』に収録された本作は、布袋寅泰さんの作詞・作曲、ギター演奏と、櫻井翔さんのラップ詞が絶妙に融合しています。
ロックと和の要素が混ざり合った独特なサウンドは、聴く人に強い印象を与えます。
2015年10月にリリースされたこの楽曲は、嵐のライブツアーでも重要な位置を占め、多くのファンの心に響きました。
自由や挑戦、絆といったテーマが歌われており、前向きな気持ちになりたい時にぴったりの1曲です。
カラオケでもぜひチャレンジしてみてください!
Beatiful days嵐60位

優しいメロディに乗せて、大切な人との絆を歌い上げる心温まる楽曲です。
2008年11月にリリースされ、TBS系ドラマ『流星の絆』の主題歌として使用されました。
嵐らしい爽やかな歌声と、ピアノとストリングスが織りなす美しいハーモニーが印象的な1曲です。
別れや再会をテーマにした歌詞は、ドラマの世界観とも見事に調和しており、聴く人の心に深く響きます。
大切な人を思う気持ちが募る夜に、そっと寄り添ってくれる本作。
キャッチーなメロディで音域も高すぎないので、カラオケでぜひ歌ってみてください!
嵐の人気曲ランキング【2025】(61〜70)
Hero嵐61位

嵐の歴代曲の中で初のオリンピックテーマソングとなった「Hero」は、「2004 アテネオリンピック」中継イメージソングとして起用されました。
夢を叶えるために努力を続けている人に、ぜひ聴いてもらいたいですね。
きっとつらさを乗り越えて、さらにやる気が出ると思います。
I seek嵐62位

49枚目のシングルであり、大野主演「世界一難しい恋」主題歌です。
大野が初めてラブコメディに挑戦したことでドラマ・主題歌ともに有名になりましたね。
また、松本主演ドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」の主題歌、「Daylight」と両A面であることも話題となりました。
明るいメロディーと片思いが描かれた歌詞がドラマの内容とマッチしていて印象的です。
We can make it!嵐63位

スウェーデン出身のシンガー、Agnes Carlssonの「Love is All Around」が原曲となった曲で、新たに日本語詞とラップを加え嵐の「We can make it!」として発表されました。
とても嵐らしい曲で、頑張る人すべてを包み込み応援するような曲です。
元気のないときにオススメ!