BLUE ENCOUNTの人気曲ランキング【2025】
ボーカル&ギターである田邊駿一のライブでの熱いMCや感情をストレートにぶつけたボーカル、そして王道ロックサウンドが光るBLUE ENCOUNT。
2016年にはアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主題歌に起用されるなど、ますます勢いに乗る彼らの楽曲の中で多く再生された楽曲をランキング形式で紹介します。
- BLUE ENCOUNTの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
- THE BLUE HEARTSの人気曲ランキング【2025】
- 人気のガンダム曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- THE BLUE HEARTSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- SPYAIRの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- THE BLUE HEARTSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- THE BLUE HEARTSの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- UVERworldの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
- 10-FEETの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 10-FEETの人気曲ランキング【2025】
BLUE ENCOUNTの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
アンバランスBLUE ENCOUNT15位

この曲は歌詞がほぼ英語です。
ロックサウンドなのでノリの良さだけでも聴ける曲ですが、時折混じる日本語の歌詞がブルエンらしさを見せているので歌詞を見ながら聴くのがオススメです。
ブルエンらしいノリが出ている楽曲です。
バッドパラドックスBLUE ENCOUNT16位

ブルエンの略称で知られ、ストレートなメッセージとタイトなロックサウンドでライブシーンを中心に人気を博している4人組ロックバンド・BLUE ENCOUNTの10作目のシングル曲。
テレビドラマ『ボイス 110緊急指令室』の主題歌に起用された楽曲で、ファンキーなビートに合わせたベースのスラップがテンションを上げてくれますよね。
アンサンブルの雰囲気に合わせて変化するベースラインが楽曲全体のコントラストを作り出し、ボトムを支えながらも存在感を示しています。
骨太でありながらエモーショナルなアレンジがベースのフレージングと相性がいい、モダンなロックチューンです。
FREEDOMBLUE ENCOUNT17位

淡々としたイントロから感情が爆発するような曲展開が熱いですね!
熊本県発の4人組ロックバンド、BLUE ENCOUNTの楽曲です。
2018年に9枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『BANANA FISH』のオープニングテーマに起用されました。
キレのある演奏がたまりません。
ギターが趣味なら弾きたくなるかも?
HALOBLUE ENCOUNT18位

熊本出身のエモーショナルロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエンの勢いある楽曲がこちら『HALO』。
エモーショナルロックの言葉そのまま、この曲のキレ、スピード感、迫力、何といってもずっと聴いていたい!!と思わせるイントロが絶品!
まずは聴いてみてください、絶対にもう1度聴きたくなりますから!
「古い自分にさよならを告げて新しい自分と出会おう」とする歌詞は新学期を迎える学生さんにぴったりなもの。
この曲のように「春デビュー」して周りを驚かせてくださいね。
HEARTBLUE ENCOUNT19位

序盤からヘビィなリフ、激しいドラムのフィルで始まるこの楽曲。
ズドンと1本太い筋の通ったようなイメージの楽曲でストレートにかっこいい、男前な1曲です。
ライブでの力強い演奏にオーディエンスが拳を突き上げている様子が目に浮かんできますね。
LIVERBLUE ENCOUNT20位

MVが独特ですが、楽曲はすごく盛り上がる曲調です。
爽やかなイントロから始まり、ツービートで疾走感があるパートののちサビでハイハットの裏打ち。
ライブでも盛り上がらない訳のないキラーチューンではないでしょうか。
BLUE ENCOUNTの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
WINNERBLUE ENCOUNT21位

TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』内でのプロジェクト「インハイエール!」で、エールソングとして書き下ろされたBLUE ENCOUNTによる楽曲です。
インターハイに向けて奮闘している学生を応援する企画であり、楽曲にも熱い応援のメッセージが込められています。
重厚でさわやかな疾走感のあるサウンドからは前に向かって走り出すような勢いが感じられます。
積み重ねた努力を信じること、輝かしい未来への希望をまっすぐに伝えてくるような楽曲です。