BRADIOの人気曲ランキング【2025】
2010年よりファンクとディスコをベースにしたサウンドで日本中を躍らせるバンド、BRADIO。
2017年にメジャーデビューし、2018年にはメジャー初アルバムをリリース。
アフロヘアがトレードマークなボーカルの真行寺貴秋氏が存在感を引き立てています。
今回は彼らの人気曲をランキング順にご紹介します。
今もっともフレッシュなバンドをお見逃しなく!
BRADIOの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ギフトBRADIO1位

ギターの音がおしゃれな、感動できるスローバラードです。
4人組ロックバンド、BRADIOが2016年に4枚目のシングルとして発売した楽曲です。
両親への感謝のメッセージを歌っているので、手紙やプレゼントを贈るときのBGMにぴったりですね。
HOTELエイリアンBRADIO2位

アニメ「Peeping Life TV シーズン1 ??」のOPテーマ曲。
アニメ本編はシュールですが、好きな人は好きというコアなファンの多い作品です。
この曲はかなりノリノリで弾けたところがあるので、思い切って歌ってみるといいでしょう。
アニメのOPではダンスを踊っているので踊りながら歌うのも楽しいかもしれませんね。
69 PartyBRADIO3位

タイトルからも伝わるように、パーティの楽しさを全身で感じているような、BRADIOによるパワフルな楽曲です。
バンドの持ち味ともいえる、ファンクのリズム感を取り入れたロックなサウンドが、情熱と高揚感を強調しています。
また浮かれた姿を表現したような言葉、言葉の響きに注目したような軽やかな歌声が、軽やかさや勢いをまっすぐに伝えてくれますね。
まわりを巻き込んで情熱的な楽しい空間を作ろうとする意志、熱い感情がまっすぐに伝わってくる楽曲です。
ColorsBRADIO4位

冬、それもクリスマスの前のワクワク感を詰め込んだようなサウンドが楽しい一曲です。
色とりどりの街やネオンに照らされた大切な人の横顔がいつもより美しく見える……という情景を「ネオン化粧」という単語から連想させられます。
FlyersBRADIO5位

ファンキーなサウンドがかっこいいですね!
『デス・パレード』のオープニングテーマです。
ロックバンドBRADIOの楽曲で2015年にシングルリリースされました。
ノリのいいリズムにテンションが上がります!
裏声をうまく使って曲の雰囲気を出しましょう。
FrisbeeBRADIO6位

「日常の世界に、素敵な時間・空間のイメージを加え、良き変化を」という意味合いの英文の頭文字をとった造語がバンド名となっている、3人組ロックバンド・BRADIOの楽曲。
音楽番組『バズリズム02』のオープニングテーマに起用された楽曲で、アルバム『THE VOLCANOES – EP -』に収録されています。
ブラックミュージックからの影響を感じさせるアレンジと、時にワウを絡めた単音ベースのギターカッティングがクールですよね。
ソウルフルなボーカルを支えるバッキングプレイが心地いい、ファンキーなギターサウンドが楽しめるナンバーです。
Golden LiarBRADIO7位

BRADIOは、ジェームズ・ブラウンさんの時代から脈々と受け継がれている、古き良きファンクの音楽シーンが復活したかのような風貌で注目されているバンドです。
そんな彼らの代表曲『Golden Liar』は、正統派なファンクというよりもファンクのグルーヴを日本のロックに昇華したようなサウンドが魅力的。
ミュージックビデオのクオリティが素晴らしく、音楽だけでない部分でも楽しめるバンドはそうそういないんじゃないでしょうか。