在日ファンクの人気曲ランキング【2025】
コミックバンドとしての側面を持ちながら、ジェームス・ブラウンさながらの本格的なファンクを披露したことで有名な彼ら。
日本の音楽シーンにおいてブラックミュージックの布教に貢献した存在としてファンからは称賛されています。
今のモータウンサウンドのリバイバルがすんなり受けいられるように成ったのも彼らのおかげ?
影の立役者、そこでこの記事では、当サイトに寄せられた音楽ファンの声をもとに評判の曲をリサーチ、そのなかでもとくに人気の高かった彼らの楽曲をランキング形式でピックアップしました。
大ファンの方から初心者の方までお楽しみいただけると思います。
では、どうぞご覧ください!
在日ファンクの人気曲ランキング【2025】
爆弾こわい在日ファンク1位

ファンキーな音楽性と独特のリリックセンスによって盛り上がる雰囲気のある楽しさを打ち出したバンドとしての人気がある在日ファンクによるダンスミュージックです。
モダンなサウンドが心に響く仕上がりで9月にもジャストミートする質感があふれ出ています。
嘘在日ファンク2位

俳優としても活躍する浜野謙太さんを中心に結成されたファンクバンド、在日ファンク。
この曲『嘘』は2012年にリリースされたミニアルバム『連絡』に収録されています。
世の中にあるたくさんの嘘、いい嘘、悪い嘘、どれをとっても結局は嘘なのですがいろんな意味のある嘘がずらりと並びます。
ファンクのイメージと相まってゆるっとしていて大人っぽい、そして思わず口に出したくなる、歌ってみたくなる韻を踏んだ歌詞がすてきな嘘ソング。
あいつによろしく在日ファンク3位
渋いファンクバンドとして各地でライブをこなす在日ファンクの一曲です。
非常にファンキーな世界観とおもしろさで熱烈なファンを獲得することに成功しており、80年代生まれ世代の耳にもバッチリとハマるような音楽性を含有しているモテ曲です。
きず在日ファンク4位

ファンク日本に在り、在日ファンクの初期の楽曲『きず』。
もう踊らずにはいられないファンクナンバーですがこの曲はもうベースの曲です!
ベースのくりかえされる同じフレーズはファンクの王道で、このバンドがファンクバンドであることを確固たるものにしています。
ぜひベースで踊ってください。
ぽいぽい在日ファンク5位

SAKEROCKのメンバーだった浜野謙太さんを中心に、2007年に結成されたバンド、在日ファンク。
この曲は2016年発売のアルバム『レインボー』に収録されています。
ノリの良い曲調と印象的なフレーズが頭から離れなくなりますね。
ついつい口ずさんでしまいます。
京都在日ファンク6位

日本のファンクバンド、在日ファンクの京都旅行をテーマにした楽曲です。
ライブではコール・アンド・レスポンスならぬ「京都アンドレスポンス」が行われます。
爽やかな曲調で旅行のBGMにぴったりです。
コミックソングのようなミュージックビデオも必見です。
根にもってます在日ファンク7位

「ゴッドファーザー・オブ・ソウル」などの異名で知られているジェイムズ・ブラウンさんを源流としたファンクサウンドを再認識することを試みている7人組ファンクバンド・在日ファンクの楽曲。
バスクリン「インセントスカルプ ニョッキ」のCMソングとして起用された楽曲で、3rdアルバム『笑うな』に収録されています。
コミカルな歌詞やキャッチーなメロディーに耳がいってしまいますが、楽曲全編で聴かれるファンキーなギターカッティングは、アンサンブルに躍動感と緊張感を生み出していますよね。
ファンクという音楽のクールさを体感できる、強烈なインパクトがクセになるナンバーです。