ドリカム人気曲ランキング【2025】
DREAMS COME TRUEは1988年のデビュー以来、30年に渡り日本のJ-POPシーンのトップランナーとして走り続けています。
ミリオンセラーとなったシングルを5曲も持ち、2015年にリリースしたベスト盤も100万枚以上を売り上げました。
そんなドリカムの人気曲ランキングです。
- 【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲
- DREAMS COME TRUEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- Dreamの人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
ドリカム人気曲ランキング【2025】(71〜80)
THE WAY I DREAMDREAMS COME TRUE71位

MTG社のCM「The Way I Dream」篇です。
きれいで豊かな大自然の映像にくぎ付けになってしまうこのCM。
壮大な景色、そしてポツンと映し出される女性がより自然の美しさ、豊かさを際立たせています。
スペインの風景が主に撮影されています。
そしてCMソングを歌うドリカムの吉田美和の故郷、北海道の映像も盛り込まれています。
The signs of loveDREAMS COME TRUE72位

17thシングル「サンキュ.」のカップリング曲で映画SWAN PRINCESSの主題歌であるETERNITYのアレンジですが歌詞の内容は異なっています。
片想いが恋に変わる瞬間のときめきを描いた歌詞はとてもよくできており、かなりファンに人気の曲なのですがなぜかライブではあまり演奏されないレアな曲となっています。
あなたが笑えばDREAMS COME TRUE73位

東日本大震災直後に書かれたDREAMS COME TRUEの『あなたが笑えば』は、すべての人に元気と勇気を与えてくれるナンバーですよね!
2011年に観月ありささんに提供するために作られた曲でもあり、「こんな時代だからこそ笑顔で」、「観月さんが笑顔でいればみんなが元気になれる」というダブルミーニングが盛り込まれているそうです!
ふとした時に口ずさめるような、ドリカムの中でも難易度の高くない楽曲ですので、カラオケでは元気いっぱいに披露してみてはいかがでしょうか?
あなたとトゥラッタッタ♪DREAMS COME TRUE74位

『あなたとトゥラッタッタ♪』は2018年にリリースされた、DREAMS COME TRUEの53枚目のシングルです。
同年のNHK連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、オリコンシングルチャートで第9位にランクインしています。
マーチングのサウンドとドリカムの世界観の融合が印象的な楽曲なんですよね。
泣いたり笑ったり天真爛漫な歌詞も、ドラマの主人公である安藤サクラさん演じる「福子」を思い起こさせます。
あなたと同じ空の下DREAMS COME TRUE75位

DREAMS COME TRUEの5作目の配信限定シングルとして2017年にリリースされました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ドリーム・プロジェクト 2017」テーマソングに起用された曲で、2007年にリリースされた楽曲 “「大阪LOVER」から10年後” を位置づけにした続編ソングになっています。
明るく楽しい楽曲で、好きな人と家族になったリアルな歌詞がとても幸せな気持ちになれる曲です。
うれしはずかし朝帰りDREAMS COME TRUE76位

1989年9月に発売された3枚目のシングル。
作詞作曲が吉田美和さん、編曲が中村正人さんです。
とても可愛らしい曲で、大好きな曲でした。
当時カラオケでよく、女子が歌っていた曲でもあります。
シングルの中には、うれしい!たのしい!大好き!が収録されています。
きみにしか聞こえないDREAMS COME TRUE77位

DREAMS COME TRUEの『きみにしか聞こえない』は、2007年にリリースされたシングル曲で、同名映画の主題歌に起用されました。
吉田美和さんのやさしく包み込まれるような歌声と、切ない歌詞が印象的なナンバーですよね!
ゆったりとしたテンポと高音が少ない楽曲なので、カラオケで挑戦するのにもオススメ。
また、終盤に向けて合唱パートのようなフレーズがあるので、みんなで声を合わせながら楽しんでもいいですね!





