RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ドリカム人気曲ランキング【2025】

DREAMS COME TRUEは1988年のデビュー以来、30年に渡り日本のJ-POPシーンのトップランナーとして走り続けています。

ミリオンセラーとなったシングルを5曲も持ち、2015年にリリースしたベスト盤も100万枚以上を売り上げました。

そんなドリカムの人気曲ランキングです。

ドリカム人気曲ランキング【2025】(41〜50)

さよならを待ってるDREAMS COME TRUE43

DREAMS COME TRUE – さよならを待ってる (from URAWAN 2016 Live Ver.)
さよならを待ってるDREAMS COME TRUE

切ない別れの予感を歌った名曲。

長い沈黙の中で恋人からの別れの言葉を待ち続ける主人公の心情が、繊細な歌詞と美しいメロディーで表現されています。

1990年9月にリリースされたシングルで、同年11月発売のアルバム『WONDER 3』にも収録。

DREAMS COME TRUEらしいポップスとバラードの融合が、当時の音楽シーンで大きな支持を集めました。

恋に悩む人や、大切な人との別れを経験した人の心に寄り添う1曲。

静かな夜にじっくりと聴きたいですね。

その先へDREAMS COME TRUE44

DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROL – 「その先へ」
その先へDREAMS COME TRUE

前向きになれる、大好きな曲です。

元気をくれるし、ストレートな歌詞が胸にジーンときます。

ドリカムファンは年齢層広く、男女もとわず人気なので、老若男女が集まるパーティーでも喜ばれる曲だと思います。

これを聴いて騒ぐというよりはこれを聴きながら食事をとったりしたいです。

好きだけじゃだめなんだDREAMS COME TRUE45

DREAMS COME TRUE – 「好きだけじゃだめなんだ」
好きだけじゃだめなんだDREAMS COME TRUE

恋愛において「好き」という感情は必要不可欠です。

ですが、それだけではうまくいかないこともあります。

DREAMS COME TRUEが2001年にリリースした『好きだけじゃダメなんだ』は、相手に夢中になるあまり、苦しい恋に疲れてしまった女性を歌った1曲です。

とてもすてきな相手に対して、胸はときめいて「これは恋に違いない」と思ったとしても、そこで相手のことを信頼できなかったり、一緒にいて安心できなかったりすれば、苦しい思いをするのはこっちです。

「好き」すぎるからこそ、うまくいかない。

恋愛の難しさを歌った1曲です。

悲しいKissDREAMS COME TRUE46

DREAMS COME TRUE – 悲しいKiss (from DWL 2015 Live Ver.)
悲しいKissDREAMS COME TRUE

「こんなはずじゃなかった」と失恋の痛みを感じるのが、DREAMS COME TRUEの『悲しいKiss』です。

バンド名が付けられた彼女たちのファーストアルバム『DREAMS COME TRUE』への収録曲で、映画『山田ババアに花束を』の挿入歌に起用されています。

あきらめるためにしてもらった一度のキスが忘れられず、より苦しい気持ちになってしまいます。

人の心は複雑で、そう簡単にはあきらめたり割り切ったりできないものです。

解決してくれるのは、時間しかないのかもしれませんね。

じっくりと『悲しいKiss』を聴いて、時間をかけてゆっくり立ち直りましょう。

愛がたどりつく場所DREAMS COME TRUE47

DREAMS COME TRUE – 「愛がたどりつく場所」
愛がたどりつく場所DREAMS COME TRUE

吉田美和と中村正人のバンド、DREAMS COME TRUEが作った46枚目のシングル曲です。

恋人がいることで気づいた幸せ。

その気持に気づかせてくれた大切な人に「ありがとう」という気持ちを表した歌です。

月光DREAMS COME TRUE48

DREAMS COME TRUE – 月光 (from URAWAN 2016 Live Ver.)
月光DREAMS COME TRUE

圧倒的な歌唱力とフックのある楽曲で、デビュー以来長年にわたりファンを魅了し続けている音楽ユニット、DREAMS COME TRUE。

9thアルバム『SING OR DIE』に収録されている『月光』は、三拍子のリズムに乗せた奥行きのあるアンサンブルのオープニングから美しいですよね。

スピリチュアルなメッセージを感じさせるリリックは、月という幻想的な存在と相まって聴き入ってしまうのではないでしょうか。

神秘的なアレンジとソウルフルな歌声とメロディーのコントラストが絶妙な、月を感じさせる隠れた名曲です。

LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜DREAMS COME TRUE49

Dreams Come Ture/LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜
LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜DREAMS COME TRUE

40代女性にとって最もポピュラーな音楽ユニットの1つ、DREAMS COME TRUE。

多くの名曲を残してきた彼女たちですが、高難易度の楽曲が多いユニットでもあるため、なかなかレパートリーに加えられないのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜』。

ドリカムの楽曲としてはかなり音域が狭く、複雑なボーカルラインも登場しません。

やや息継ぎのポイントが少ないので、そこだけ注意して歌ってみましょう。