RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の元気ソング・ランキング【2025】

これまでに人気があった元気になれる、元気な歌を集めました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

落ちこんでいる時も、元気な時も、このランキングにある曲を聴いてパワーをもらってください!

人気の元気ソング・ランキング【2025】(61〜70)

ええねんウルフルズ64

ウルフルズが2003年に発売した25枚目のシングルで、ベーシストのジョン・Bさんが復帰した記念すべき作品です。

失敗や悩みを抱えても「ええねん」と笑い飛ばして前向きに生きていこうという、大阪らしい人情味あふれるメッセージが込められています。

関西地区では圧倒的な支持を集め、タワーレコード梅田店で1位を獲得。

NHK『サラリーマンNEO』のエンディングテーマや『熱闘甲子園』でも使用され、幅広い世代に愛されました。

仕事で失敗して落ち込んだときや人生に迷いを感じたとき、この曲を聴けば「まあ、ええやん」と肩の力を抜いて笑顔になれるはずです。

星野源65

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

実験的でありながらキャッチーさを忘れない絶妙なバランス感覚の楽曲で幅広いファン層を獲得しているシンガーソングライター・星野源さんの9作目のシングル曲。

テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用された楽曲で、ドラマのエンディングでキャストが踊った通称「恋ダンス」が社会現象になりましたよね。

歌とダンスを合わせて誰もが知る楽曲ですので、運動会でのダンスにもぴったりですよ。

スピード感のあるポップな振り付けが運動会を盛り上げてくれる、ダンスのBGMにオススメのポップチューンです。

絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet66

MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボが話題を呼んだ楽曲は、アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌として制作されました。

力強いロックサウンドとmiletさんの透き通る歌声が融合し、絆の力や困難に立ち向かう勇気を歌い上げています。

2023年5月にシングルとしてリリースされ、YouTubeでの再生回数が1億回を突破するなど、国内外で大きな反響を呼びました。

アニメファンはもちろん、挑戦を続けるすべての人の背中を押してくれる1曲です。

モチベーションを上げたいときや、大切な試合の前に聴くのがオススメです。

Get WildTM NETWORK67

TM NETWORK「Get Wild」Official Music Video
Get WildTM NETWORK

ダンサブルなシンセサウンドと力強いビートが印象的な本作。

都会的な雰囲気と冒険心をかき立てるメロディーが、リスナーを夜の街へと誘います。

1987年4月にリリースされたこの楽曲は、アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしても使用され、大ヒットを記録。

パリオリンピックの無課金おじさんのバズりもあってか、世代を超えて愛され続けています。

運動会や体育祭の選手入場や、リレーなどの競技BGMとしてもピッタリ。

疾走感あふれるサウンドが、参加者の気持ちを盛り上げること間違いなしです。

夢わたしなにわ男子68

なにわ男子「夢わたし」~なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん~より
夢わたしなにわ男子

2021年の全国高等学校野球選手権大会で応援ソングに起用されたのが、なにわ男子の『夢わたし』です。

同じ夢を持ち一緒に頑張ってきた仲間や友達を歌った歌詞が印象的なんですよね。

2021年にリリースされた彼らのファーストシングル『初心LOVE』に収録され、オリコンとビルボードのチャートで第1位を獲得しています。

文化祭や学園祭に向けていろんな制作をすると思います。

そんな時に『夢わたし』をBGMにすれば、みんなのモチベーションもあがって一致団結できるはずです!

GO!!!FLOW69

FLOW「GO!!!」MUSIC VIDEO (TVアニメ『NARUTO -ナルト-』OPテーマ)
GO!!!FLOW

魂を揺さぶるツインボーカルがさく裂する、超エネルギッシュなミクスチャーロック!

テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニング曲として、当時夢中で聴いていた方も多いのではないでしょうか?

この楽曲は2004年4月に発売されたFLOWのメジャー4枚目のシングルで、オリコンチャートで3週連続トップ10入りを記録した大ヒットナンバーです。

他人の地図に頼るのではなく、自分の未来は己の手で切り開けという熱いメッセージが、疾走感あふれるサウンドに乗って胸の奥でくすぶる情熱に火をつけますよね。

何か新しい挑戦を始める前や、大きな壁に立ち向かう時に聴けば、無限の勇気とパワーがみなぎってくる最強の応援歌です!

完全感覚DreamerONE OK ROCK70

日本のみならず海外でも高い評価を受けている4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの4枚目のシングル曲。

TBS系お笑いネタ番組『あらびき団』のエンディングテーマに起用され、バンド初のオリコン週間チャートトップ10入りを果たした楽曲です。

ドラムのフィルインから始まり、タイトなリズムパターン、躍動感のあるベースライン、コードワークを重視したギターが織り成すサウンドに、パワフルなボーカルが重なります。

バンドメンバーそれぞれの個性が光る演奏と、前を向いて進み続けようとする意志を感じられる力強いメッセージ性を持つ本作は、気分転換や気持ちを盛り上げたい時にぴったりの一曲です。