女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
女性におすすめの邦楽女性歌手の人気曲をランキング形式で紹介していきます。
性別を問わず人気の高い曲や、同性が歌っているということで共感できる曲など、さまざまな楽曲が再生回数順に並んでいます。
ヒット曲を知りたいといったときにもおすすめです。
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【女性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 夏に聴きたい。邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】(71〜80)
炎LiSA71位

2011年のソロデビュー以降、多くのアニメのタイアップなども含めてヒット曲を連発、2019年リリースの『紅蓮華』でお茶の間の知名度も急激に上昇して大人気シンガーとしての地位を確立したLiSAさん。
彼女の楽曲をカラオケのレパートリーとしている方は多いとは思いますが、2020年にリリースされた令和時代を代表するヒット曲『炎』は、実は歌いやすくカラオケでの高得点を狙いたい方にもおすすめの曲です。
バラードと聞くと難しいイメージを持つ方も多いかもしれませんが、LiSAさんの楽曲の中では比較的狭く音程の高低差も緩やかなものですから、バラードが苦手という方にもぜひ挑戦してもらいたいですね。
サビでやや高音やファルセットなどは登場しますが、メロディ展開としては無理のないとても自然なものですから、息継ぎのタイミングなどを意識しつつ歌ってみてください。
リブートmiwa72位

2018年に女性ソロアーティストとして初めて横浜アリーナでのアコースティックギター弾き語りライブを成功させたことも注目を集めたシンガーソングライターmiwaさんの25作目のシングル曲。
テレビドラマ『凪のお暇』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、キュートな歌声と骨太なロックサウンドとのコントラストがクールなナンバーです。
疾走感がある上に全体的にキーが高いため難しいですが、バンドとして合わせたら楽しいのでオススメですよ。
どうしてもキーが合わない場合には楽器隊にコードを変えてもらったりチューニングを下げてもらったりなど柔軟に対応しながら挑戦してみてくださいね。
あゝ無情アン・ルイス73位

荒々しいボーカルで女性はもちろんのこと、男性からも根強い支持を集めたロックシンガー、アン・ルイスさん。
多くの名曲を持つ彼女ですが、なかでもこちらの『あゝ無情』は彼女の荒々しいボーカルが光っていますよね。
音域はアン・ルイスさんの楽曲としては、mid1G~hiCとやや広めではありますが、一般的な楽曲のなかではかなり狭い部類にあたります。
ただし、シャウトしながら歌うという特性上、普通のhiCよりは独特の難しさはあります。
それでもボーカルラインの起伏がロックとしてはおだやかだったりと、総合的には歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
盛り上がりに関してはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ノーザンクロスMay’n74位

2008年のテレビアニメ『マクロスF』において、ヒロインである歌姫の一人として登場したキャラクター、シェリル・ノーム。
彼女の歌声を担当していたのが、歌手のMay’nさんです。
この曲はアニメのエンディング曲としても使用された、ファンのあいだでは人気の高い楽曲です。
難易度が高い早口のパートを完璧に歌えたらかっこいいですね。
恋愛レボリューション21モーニング娘。75位

モーニング娘。
の楽曲として知られているこの作品は、2000年12月にリリースされ、多くのファンの心を掴みました。
本作のモテポイントは、なんといってもそのノリの良さとポジティブな歌詞。
カラオケで歌えば、場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。
特筆すべきは、間奏部分の振り付け。
これを覚えて披露すれば、相手の注目を集めること間違いなしです。
恋する女性の皆さん、本作を歌って、思いを寄せる男性の心をゲットしてみてはいかがでしょうか?
Baby Don’t Cry安室奈美恵76位

安室奈美恵さんの『Baby Don’t Cry』は、数年経過してもその魅力が衰えず、心に響く名曲ですよね!
切なさを感じつつも前向きなメッセージを伝え、「前へ歩き続ける人への応援歌」と言えるのではないでしょうか。
彼女の歌の中でもこの曲は比較的歌いやすく、一度聴けば思わず口ずさんでしまうようなメロディが印象的。
また、転調する部分に気持ちをよりもってくると感動的な演出になるのでは。
落ち込んだときには、ぜひ仲間と、時には1人でカラオケで熱唱して気分を晴らしましょう!
コイワズライAimer77位

独特のハスキーボイスがかっこいい、話題のシンガーAimerさんが2019年にリリースした曲がこちら。
AbemaTVの恋愛バラエティー番組の主題歌となりました。
恋に苦しんだり、悲しんだりすることを許容する、女性に対してやさしい曲でもあります。
そのままの自分をうまく出している自然体な女性には男性もひかれるのではないでしょうか。
この曲を歌うことによってそんな自分を表現できそうです。
声が低めの女性におススメの1曲です。