FUNKY MONKEY BABYSの人気曲ランキング【2025】
タレントをシングルCDのジャケットに起用してきたことで有名なFUNKY MONKEY BABYS。
2013年に東京ドーム公演2daysをもって解散しました。
今回は、そんな彼らのキャッチーで明るい人気曲を集めました。
- FUNKY MONKEY BABYSの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYS(ファンモン)の名曲・人気曲
 - FUNKY MONKEY BABYSのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
 - KNOCK OUT MONKEYの人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
 - FUNKY MONKEY BABYSのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
 - 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
 - FUNKY MONKEY BABYSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
 
FUNKY MONKEY BABYSの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
この世界に生まれたわけFUNKY MONKEY BABYS22位

FUNKY MONKEY BABYSの歌はどれも青春パワー満載で、そのぶんどちらかと言うと10代におすすめの曲が多いのが特徴です。
でもこの「この世界に生まれたわけ」は、その上の世代にもぜひ聴いてほしい一曲です。
とくに結婚式にぴったりでしょう。
ぼくはサンタクロースFUNKY MONKEY BABYS23位

クリスマスの夜に寄り添う心温まる楽曲。
FUNKY MONKEY BABYSが2007年10月に発表したこの曲は、大切な人を祝福する気持ちを優しく描いています。
サンタクロースにふんした主人公の純粋な想いが、静かな冬の夜に響き渡ります。
J-POPシーンに彩りを添えた本作は、ゆとり世代の方々の思い出の1曲。
大切な人との時間を過ごすBGMとしてはもちろん、カラオケで歌えば会場が一体となる感動的な雰囲気を作り出せますよ。
クリスマスパーティーや年末の集まりで、ぜひ皆さんで口ずさんでみてはいかがでしょうか。
ラブレターFUNKY MONKEY BABYS24位

メロディアスなラップに乗せたストレートなメッセージが人気を博し、2021年に2人組ユニットとして再スタートを切ったことも話題となった男性2人組音楽ユニットFUNKY MONKEY BABYSの16作目のシングル曲。
『それでも信じてる』との両A面シングルとして発表された楽曲で、資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとして起用されました。
裏打ちのシャッフルビートが心地よく、歌詞が自然と心に入ってくるようなアンサンブルが心地いいですよね。
キャッチーなメロディを引き立てるピアノのサウンドが印象的な、青春時代の1ページを思い出させてくれるエモーショナルなポップチューンです。
LIFE IS A PARTYFUNKY MONKEY BABYS25位

ノリノリなビートと歌詞がとても気分を上げてくれる歌になっているので学校や職場で疲れた時に聞けば何もかも忘れさせてくれて気分転換させてくれそうです。
今は懐かしいビリー隊長が踊っているPVのダンスも覚えてカラオケで踊りたいですね。
LOVE SONGFUNKY MONKEY BABYS26位

オルゴール調のトラックと切ない気持ちを真っすぐに歌っている歌詞が涙を誘うような曲です。
自分の気持ちが届かない、届けられないもどかしさを歌っているので片思いを現在されている、気持ちを伝えたいと思っている方などはとても共感できそうです。
そのまんま東へFUNKY MONKEY BABYS27位

夢を追いかけているけれどしがらみや周りの目を気にしてしまっている人や自分の決めた道の中で不安になっている人を励ましてそのまま夢への道を突っ走らせてくれるような歌詞なのでポジティブになれるのえこれからも頑張ろうと思えます。
サヨナラじゃないFUNKY MONKEY BABYS28位

タイトル通り離れることが別れではないと教えてくれるポジティブで勇気をくれる歌詞が心を打つ歌だと思います。
学校からの卒業や大切な人との別れが待ってる人に前向きな気持ちをくれつつ新しい出会いに希望をもたせてくれる歌だと感じました。





