RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の失恋ソングランキング【2025】

人気の失恋ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

失恋した時の辛い気分から立ち直るのはとても大変ですよね。

やけ食いしたり、思いっきり遊んだりしてリフレッシュしようとしても気分が晴れないなんてことがあると思います。

そんな時は、多くの方が共感した心に響く失恋ソングで気持ちを整理して、次の恋へ進んでみてくださいね。

プレイリストも毎週更新中です!

人気の失恋ソングランキング【2025】(41〜50)

奥華子50

どうしようもない別れの痛みを、ただ静かに受け止めてくれるような奥華子さんのピアノバラード。

インディーズ時代から大切に歌い継がれ、ファンの間で長年愛されてきた1曲です。

終電後の街灯に照らされる二つの影、もう会えなくなる運命を知りながら交わす最後の口づけ。

そんなやるせない情景を描いた歌詞は、失恋を経験した人の心に、きっと深く響くはずです。

この楽曲は口コミで人気が広がり、デビュー10周年の節目である2015年7月に待望のシングル化。

後にアルバム『プリズム』にも収められました。

出口のない悲しみに沈む夜、本作に身を委ねて思いきり涙を流してみてはいかがでしょうか。

人気の失恋ソングランキング【2025】(51〜60)

恋人失格コレサワ51

コレサワ「恋人失格」【Music Video】
恋人失格コレサワ

「顔じゃなくて、歌を聴いてほしい」というスタンスで、顔を出さずに活動しているアーティストのコレサワ。

よく見るクマちゃんがご本人の代わりみたいです!

さて、こちらの『恋人失格』はイントロがない曲なので、出だしの音をしっかりイメージしてから歌に入りましょう!

AメロとBメロ、そしてサビ、こちらの歌い方を地声と裏声で変えてみると素直に音程が取れるかもしれないです。

採点を意識して丁寧に歌うと点数が取りやすくなるはずです!

ぜひ練習してみてくださいね。

いつかのメリークリスマスB’z52

数多くのヒットナンバーを世に送り出してきたレジェンドでありながら、現在でも日本のロックシーンを最前線で引っ張り続けているロックユニット・B’zの楽曲。

クリスマスをテーマとしたコンセプトミニアルバム『FRIENDS』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらずクリスマスソングの定番として幅広い層のリスナーから人気を博しているナンバーです。

別れてしまった恋人との思い出を道ゆく人に重ねてしまうストーリーは、特に失恋直後の方の心に刺さるのではないでしょうか。

アコースティックギターをフィーチャーしたクリスマスらしいアンサンブルが、センチメンタルな気持ちにさせてくれる鉄板の失恋ソングです。

クリスマスソングback number53

back number – 「クリスマスソング」Music Video
クリスマスソングback number

クリスマスらしいかわいらしい音色と美しいストリングスのメロディーにもかかわらず切ない恋愛が描かれているback numberのナンバー。

石原さとみさん、山下智久さん主演のドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌として起用されました。

なかなか伝えられない思いにもやもやしながらクリスマスに浮かれるカップルに嫉妬する。

クリスマスあるあるが描かれています。

想いあいthe shes gone54

the shes gone「想いあい」Music Video
想いあいthe shes gone

切ない恋心を歌った楽曲で、the shes goneの代表曲の一つです。

別れた恋人への未練や、相手の一言で日常が変わってしまう様子が描かれており、失恋を経験した人の心に寄り添う内容となっています。

2019年1月にリリースされ、YouTubeで公開されたミュージックビデオは、バンドの知名度を高めるきっかけにもなりました。

失恋の痛みを抱えている人や、大切な人への思いを胸に秘めている人にオススメの1曲。

ゆったりと流れるメロディに乗せて歌われる歌詞に、きっと共感できる部分が見つかるはずです。

ランデヴーシャイトープ55

失った恋人とのありえない再会を夢見て、雨の中を走り出す。

そんな切なくもロマンチックな情景が目に浮かぶ、シャイトープの楽曲です。

この曲を聴いて、やるせない恋の記憶がよみがえらない人はいないと思えるほど、主人公の痛みがひしひしと伝わってきます。

独特の比喩で日常の喪失感をつづった歌詞と、ボーカル佐々木 想さんの甘く気だるい歌声が見事にマッチ!

2023年4月に公開された本作は、SNSで多くの共感を呼び、累計再生回数は3億回を突破。

後にアルバム『Hors d’oeuvre』にも収録されました。

失恋の痛みを抱えている時にカラオケで感情を込めて歌えば、その切ない世界観に友人たちも思わず引き込まれてしまうでしょう。

MPRINCESS PRINCESS56

「ガールズバンドの始祖」と言っても許される大きな存在PRINCESS PRINCESS、通称プリプリの大ヒット曲。

50代の方ならドストレートの世代ですね。

彼氏のイニシャルがMだという歌詞に当時のファンたちは「Mって誰なんだ?」とこぞって色めき立ったものです。

好きだったMの彼氏、ずっと離れたくなかったけど……とストレートな失恋のバラードはプリプリの新境地をも開きました。

失恋した人ならその悲しみをいやすようこの曲をカラオケで歌ってもいいですね。

懐かしさいっぱいの失恋ソング、時代をこえてオススメです。