ハンバートハンバートの人気曲ランキング【2025】
夫婦2人組音楽グループ、ハンバートハンバート。
優しく暖かいサウンドが魅力のユニットです。
聴いていると夫婦の関係、家族のこと、日常について考えてしまうような曲を数多くリリースしています。
今回は彼らの人気曲をランキング形式でご紹介。
ハンバートハンバートの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
おなじ話ハンバートハンバート1位

汚れた洗濯物との遭遇がよくある日常を描き、アタックがその日々をより快適に支えてくれることを伝えるCMです。
松坂桃李さんと菅田将暉さん、賀来賢人さんと間宮祥太朗さん、杉野遥亮さんが、それぞれに日々を過ごす姿を見せ、どのような汚れがあり得るのかを、優しい空気で表現していますね。
そんな日常のリラックスした空気、穏やかな雰囲気をより強調している楽曲が、ハンバートハンバートの『おなじ話』です。
優しいアコースティックギターの音色にのびかやかな歌声が重なる構成で、男女ボーカルの掛け合いでも気遣いや優しさを感じさせます。
恋の顛末ハンバートハンバート2位

1998年に結成された夫婦デュオ、ハンバート ハンバート。
恋愛のてんまつをユーモアいっぱいに描いた本作は、作者がドラマの主人公になりきって制作したと語っており、達観しつつも温かい歌詞が夫婦ならではのハーモニーにのって心に響きます。
この楽曲は2021年9月に公開された作品で、テレビ東京のドラマ『僕の姉ちゃん』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
その後、アルバム『丈夫な私たち』にも収録されています。
人間関係に疲れた夜、肩の力を抜きたいときに聴くのがオススメですよ。
がんばれ兄ちゃんハンバートハンバート3位

ちょっと弱いお兄ちゃんのことを歌った、ハンバート ハンバートの楽曲です。
2017年7月に発売されたアルバム『家族行進曲』に収録されています。
何をするにも少しゆっくりで、弟に負けてしまうところもある、一見すると頼りないお兄ちゃん。
でも弟はそんな兄の誰にも負けないかっこいいところを知っていて、心から尊敬しています。
弱いところは自分が助けるから、これからもがんばってね、という愛情あふれるエールが本作には込められています。
あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
永遠の夕日ハンバートハンバート4位

ほがらかで穏やかなフォークサウンドがジワリと心に染み入る1曲。
ハンバート ハンバートが2018年7月にリリースしたアルバム『FOLK 2』に収録されています。
過ぎ去った恋の思い出を美しい夕焼けに重ねて歌う詩的な歌詞が印象的ですね。
20周年を記念して制作されたこのアルバムには、人気曲の再録やカバー曲も収められています。
佐藤さんと佐野さんの温かな歌声に包まれながら、あなたも夕暮れ時の切ない気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
帰宅途中の車内や、仕事帰りのBGMとしてもぴったりですよ。
待ち合わせハンバートハンバート5位

夫婦で活動する音楽デュオ、ハンバート ハンバートの楽曲です。
駅のホームで大切な人を待ちながら、心細さがありつつも、もうすぐ会える期待に胸をふくらませる。
そんな待ち時間さえも愛おしくなるような、ひたむきな思いが歌われています。
この楽曲は、2010年11月に発売されたアルバム『さすらい記』に収録の作品で、小田急電鉄のCMソングとして多くの人に親しまれました。
誰かを心待ちにする少し切ない時間に聴けば、そのひとときがより特別なものに感じられるはずです。
おもいでハンバートハンバート6位

切なくもやさしい声を持つ男女デュオからの1曲です。
歌詞も曲調も切なさたっぷりの曲なので、感傷にひたりたいときにオススメですよ。
もうかなわない恋の物語、夢でも良いから続きが見たいですね。
ぼくのお日さまハンバートハンバート7位

自身の内面にあるコンプレックスや、言葉にならないもどかしい感情を歌った1曲です。
夫婦デュオ、ハンバート ハンバートが2014年5月にリリースした名盤『むかしぼくはみじめだった』に収録されています。
アコースティックギターの温かい音色にのせて、理想と現実のはざまで揺れる主人公の切ない心情が、2人の優しいハーモニーで丁寧に描かれます。
この楽曲は、10年のときをへて、2024年公開の映画の主題歌に起用されました。
監督が物語の着想を本作から得たというエピソードも印象的です。