RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

「可愛い」という日本語は実は世界でも使われていて日本の若者文化は「kawaiiカルチャー」などとも呼ばれています。

今回はそんな、可愛さを感じられる曲をランキングで紹介いたします。

心がきゅんきゅんする音楽がそろっています。

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)

もう恋なんてしない槇原敬之92

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

卓越したリリックセンスで口ずさみたくなるような軽快なムードと心に響く深さを届けてくれるアーティスト、槇原敬之による秋の名曲です。

哀愁漂うサウンド感が特徴的な作品へと仕上がっておりおしゃれな空気感をしっかりと高めてくれます。

サイレントマジョリティー欅坂4693

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46のデビューシングルとして2016年にリリースされたこちらの曲『サイレントマジョリティー』。

かっこよく、それでいてかわいらしく決まります。

どこか軍隊のような雰囲気も大人数でやれば迫力は満点です。

勇気の出る曲で、葛藤を抱える若い世代に人気の1曲です。

#あくあ色ぱれっと湊あくあ94

【original】#あくあ色ぱれっと【ホロライブ/湊あくあ】
#あくあ色ぱれっと湊あくあ

世界中で人気を集めるバーチャルYouTuberの湊あくあさんが2020年にリリースした『#あくあ色ぱれっと』。

バーチャルとリアルの枠をこえた、ボーダーレスなダンス動画がTiTok上でも人気を集めていますね。

エネルギッシュなバンド演奏にのせた彼女のキュートな歌声からも、アイドルのように歌う女の子の姿がイメージできるでしょう。

愛する人を思う女の子の素直な気持ちを描いたメッセージに癒やされる楽曲です。

新たな時代をけん引するシンガーの代表曲に耳を傾けてみてくださいね。

三日月絢香95

絢香のデビュー曲として有名な歌です。

秋の寂しさと自分にまつわる遠距離恋愛をテーマとして作られました。

力強くも伸びやかな歌声と、ステキな歌詞が魅力的です。

三日月を携帯電話の形状に重ね合わせているようなのですが、それも時代を感じますね。

ダンシング・ヒーロー荻野目洋子96

【TDC】バブリーダンス 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

バブル時代を象徴するかのようなこの曲、懐かしいと感じる方も多いと思います。

さらに、2017年に大阪の登美丘高校ダンス部がこの曲で踊ったことが大きな話題となり、余興の場面でも再度人気に火がついていますよね!

バブリーなメイクや当時の雰囲気をそのまま詰め込んだ衣装などを用意して踊れば盛り上がることまちがいなしです!

きらり藤井風97

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。

2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。

疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。

恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。

アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。

トリセツ西野カナ98

西野カナ 『トリセツ』MV(Short Ver.)
トリセツ西野カナ

「彼にわかってほしい!」が詰め込まれたキュートな恋愛ソング!

女の子の取り扱い説明書という切り口はとっても斬新で、見方によってはわがままのように受け取られてしまいがちですが、西野カナさんの女の子らしさ全開の歌声と絶妙な言葉のチョイスで、とってもかわいいお願いに聴こえてしまうから不思議ですよね。

お互いの思っていることをすべて察しながら一緒に過ごしていくのは無理なこと。

男性にとっては「彼女はこんなときどうしてほしいんだろう」と考える指針になる曲かもしれませんね。