人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
「可愛い」という日本語は実は世界でも使われていて日本の若者文化は「kawaiiカルチャー」などとも呼ばれています。
今回はそんな、可愛さを感じられる曲をランキングで紹介いたします。
心がきゅんきゅんする音楽がそろっています。
- 可愛い歌ランキング【2025】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- キュートで可愛い邦楽アーティスト
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(1〜10)
Make you happyNiziU8位

日本人9人の女性グループ、NiziUのプレデビューデジタルミニアルバム『Make you happy』。
この曲は日韓同時配信されており、デビュー前にもかかわらず大きな注目を集めた作品です。
キャッチーなメロディとかわいらしい振り付け、全員でみせるダンスが見た目も華やかですよね。
忘年会や新年会でダンスを披露しようと考えている女性にはぜひオススメしたい1曲!
公式のダンスMVがあるのも嬉しいですよね。
情報番組『スッキリ』でも生披露された曲なので、年配の方でも知っている方は多いかも?
ファジーネーブルConton Candy9位

甘いオレンジの香りが漂う、温かさと切なさが溶け合う心地よい楽曲です。
恋愛の中で生まれる甘く、苦く、切ない感情を、カクテルの味わいに例え上品に表現しています。
メロディは爽やかな印象ながら、恋する心の複雑さを歌い上げたConton Candyらしい作品に仕上がっています。
本作は2023年4月に公開された作品で、2024年発売予定のアルバム『melt pop』に収録予定です。
恋愛ソングのような甘い雰囲気と、大人っぽい物語性を感じさせる歌詞が見事に調和しています。
ノスタルジックな雰囲気で癖になってしまうメロディで、SNSなどでもはやりました。
ビビデバ星街すいせい10位

童話「シンデレラ」をモチーフに現代社会を生きる若者たちの心情を描いた星街すいせいさんの楽曲です。
2024年3月に公開され、MVは1,000万回再生を達成しました。
本作は現代の視点からシンデレラの物語を再解釈し、若者たちが抱く自己表現や自由への渇望を表現しています。
シンデレラが象徴的なガラスの靴を脱ぎ捨て、自分らしく踊る様子からは、既成概念や社会の期待に縛られない生き方の大切さが伝わってきます。
個人での活動開始からホロライブ所属、夢だったデレステ出演を実現させた彼女の歩みは、まさに現代のシンデレラストーリー。
自分らしさを見つけたい方、変化を望む方に心から響く魅力的な1曲となっています。
癖になるメロディでリピートして聴いてしまいますよ。
人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(11〜20)
ちゅ、多様性。ano11位

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。
歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。
チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。
歌いやすく、それでいてかわいい。
これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。
愛♡スクリ~ム!AiScReam12位

YouTubeショートで大きな話題を呼び、圧倒的な「可愛い」を摂取できるキュートなナンバーですね。
この楽曲は、恋に落ちてメロメロになってしまう女の子の気持ちを、とろけるように甘いアイスクリームに例えて歌っています。
好きな人のことをもっと知りたい、友達以上の関係になりたいという、募る想いを叫びたくなるような感情がポップなサウンドに乗って届きます。
本作は、ラジオ番組から生まれたユニットAiScReamのデビューシングルとして2025年1月にリリースされ、オリコン週間7位を記録したことからもその人気ぶりがうかがえます。
聴くだけで気分が上がる、とびきりスウィートな一曲です。
ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)Yukopi13位

独創的な音楽性で人気を集めるボカロP、Yukopiさん。
言葉を詰めることが多いボカロですが、Yukopiさんの楽曲はそういった特色が薄く、休符を効果的に使ったボーカルラインが特徴です。
そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)』。
シュールでかわいらしいメロディーは相変わらずですが、本作はその中でも控えめな音域にまとまっています。
キー調整をすれば、女性なら間違いなく余裕で発声できるレベルの音域の広さなので、ぜひ適正キーを見極めた上で、本作に挑戦してみてください。
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部14位

恋心をありのままに表現した歌詞が印象的な楽曲。
失恋をきっかけに自分磨きをする女の子の姿を描いたフレーズが、聴く人の心に響きます。
2024年5月にリリースされたこの曲は、TikTokで大きな話題となり、シングルカットされるほどの支持を獲得。
同年12月には日本武道館で行われた第8回ももいろ歌合戦でも披露され、注目を集めました。
失恋を乗り越えて前を向きたい人や、自信を持ちたい人にオススメの1曲です。
キャッチーなメロディと振付で、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!







