RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

「可愛い」という日本語は実は世界でも使われていて日本の若者文化は「kawaiiカルチャー」などとも呼ばれています。

今回はそんな、可愛さを感じられる曲をランキングで紹介いたします。

心がきゅんきゅんする音楽がそろっています。

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(51〜60)

世界に一つだけの花SMAP57

SMAPのファンのみならずとも知っている、好きだという人が多いこの曲『世界に一つだけの花』。

この曲は2003年にリリースされたSMAPの35枚目のシングルで槇原敬之さんが作詞、作曲を手掛けたことでも有名な国民的ソングですよね。

みんなが知っている曲ということでその場も盛り上がりやすいですしゆったりとした曲調なのでダンスが苦手な方でも踊りやすいナンバーではないでしょうか。

きっと見ている人たちも一緒に口ずさんでしまうと思いますよ。

八月の夜Silent Siren58

【Silent Siren】「八月の夜」MUSIC VIDEO full ver.【サイレントサイレン】
八月の夜Silent Siren

サイサイの愛称で親しまれているガールズバンド、Silent Siren。

ボーカルの吉田菫さんの声質がめちゃくちゃかわいいんですよね。

こちらの『八月の夜』はタイトルからも分かるように、夏の夜をテーマにした甘酸っぱい1曲。

付き合う手前や、付き合いたてのカップルをテーマにした楽曲です。

リリックが良い意味でなまなましくて、情景が非常に浮かびやすいので、キュンキュンすること間違いなしですよ!

ぜひチェックしてみてください!

チグハグTHE SUPER FRUIT59

THE SUPER FRUIT – チグハグ[Official Music Video]
チグハグTHE SUPER FRUIT

2022年にデビューした男性アイドルグループのTHE SUPER FRUIT。

彼らがデビュー曲としてリリースした『チグハグ』は、TikTokでバイラルヒットを記録しました。

ユニークなダンスの振り付けに合わせて、キュートな歌唱を届ける彼らの姿が印象的ですね。

イントロやサビ、間奏のどこを切り取っても豊かなメロディーラインに仕上がっており、ショート動画にもマッチしています。

愛する人に向けた、シンプルながらも心に刺さるメッセージが込められたアイドルソングです。

EZ DO DANCETRF60

1993年にリリースされ、今でも聴き継がれ、踊り継がれているTRFの『EZ DO DANCE』。

ダイエットのダンスとしてもDVDが発売されるなど、TRFの代表曲でもありダンスソングとしても知名度の高い1曲ですよね。

この曲でダンスを披露すれば年代を問わず、幅広い年齢層が参加する宴会などでも盛り上がるのではないでしょうか?

ダンスだけでなく、DJ KOOさんのマネをした?DJを入れて披露するとものまねでもあるような、盛り上がる出し物になりますね!

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(61〜70)

TT -Japanese ver.-Twice61

TWICE「TT -Japanese ver.-」Music Video
TT -Japanese ver.-Twice

泣いている様子をTTの振り付けで表したTWICEの『TT』は、彼女たちの曲の中ではサビの振り付けが比較的簡単なのでオススメです。

女子社員が踊ってももちろんかわいいですが、女装した男子社員が踊るのももりあがりそうでいいですよね。

TWICEのように、衣装もバラバラですが何となく色や形、テイストなどに共通点がある感じにコーディネートすると一体感が出ます。

集まって練習するのが難しければ、お互いが踊ったも動画を送りあってすり合わせをしていきましょう。

Shake It OffTaylor Swift62

テイラー・スイフトさんのヒット曲『Shake It Off』です。

男女を問わず人気がある曲ですが、女子人気は極めて高いですね。

曲もかわいくダンスもかわいらしく映えると思いますが、ミュージックビデオで踊られているダンスは難易度の高い部分も多いのでオリジナルダンスで披露しましょう。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN63

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

不思議と耳から離れないキャッチーなメロディに、現代社会への皮肉が込められたユニークなポップロックチューン。

UNISON SQUARE GARDENが贈るこのメッセージソングは、甘いものと苦いものの対比、日常に潜む違和感、個性と平等の葛藤などを鮮やかに描き出しています。

聴けば聴くほど新しい発見があり、思わず何度も口ずさみたくなる魅力に満ちています。

2015年5月に収録されたアルバム『Ninth Peel』からリリースされ、テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されました。

忙しない日々の中で迷いながらも前を向いて進もうとする人に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。