RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

「可愛い」という日本語は実は世界でも使われていて日本の若者文化は「kawaiiカルチャー」などとも呼ばれています。

今回はそんな、可愛さを感じられる曲をランキングで紹介いたします。

心がきゅんきゅんする音楽がそろっています。

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(11〜20)

おどるポンポコリンE-girls15

E-girlsさんがカバーしたこのナンバーは、忘年会や新年会を盛り上げる最高のダンス曲です。

2014年8月に発売されたこの曲は、アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニング主題歌として有名。

キャッチーなメロディと「ピーヒャラダンス」という振り付けで、子供から大人まで幅広い層に愛されています。

本作は、シンプルで覚えやすい振り付けなので、ダンスが得意な人もそうでない人も一緒に楽しめますよ。

会社の集まりや家族のパーティーで踊れば、きっと場が和むこと間違いなし!

みんなで笑顔になれる、そんなすてきな時間を過ごせる1曲です。

Kawaii KaiwaiPiKi16

人気アイドルグループのFRUITS ZIPPERとCUTIE STREETから、まさに“かわいい”を体現する2人がユニットを結成しました。

2025年6月の音楽フェスでサプライズ披露され、同年7月に配信が始まったデビュー曲は、作詞作曲を中田ヤスタカさんが手掛けた極上のエレクトロポップ。

自分たちのかわいさを全肯定する歌詞の世界観は、聴くだけで自己肯定感が上がりそうですね。

松本かれんさんのマカロンボイスと桜庭遥花さんのわたあめボイスが織りなすハーモニーは、まさに癒やしそのもの。

本作はTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のエンディングテーマにも起用されており、アニメの世界とも抜群の相性を見せています。

SNSでダンスを真似して楽しむのにぴったりの一曲です。

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん17

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

HoneyWorksとちゅーたんによる楽曲『すきっちゅーの!』。

前作『可愛くてごめん』に比べて、落ち着いた印象の楽曲ですが、その分、本作には歌いやすいボーカルラインでまとまっています。

そんな本作の魅力は、なんといっても、アンニュイなかわいさ。

音域はmid2B~hiCとやや高めではあるものの、女性ボーカルの楽曲としてはやや狭い音域にまとまっています。

その狭い音域のなかで、しっかりと抑揚や音程の上下を駆使することで、女性らしさやキュートさというものをしっかり表現しているのが特徴です。

歌いやすくかわいらしい楽曲の筆頭格なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

倍倍FIGHT!CANDY TUNE18

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

驚異的な広がりを見せているSNSで話題のダンスチューンが、CANDY TUNEの代表曲として多くの支持を集めています。

前向きなメッセージと心が弾むメロディが魅力的で、メンバーの希望に満ちた思いが込められた応援ソングとなっています。

玉屋2060%さんがプロデュースを手がけ、2024年4月に配信リリースされた本作は、TikTokでのバイラル効果により大きな注目を集めました。

縦一列に並んで左右に飛び出す独特のダンスは、インフルエンサーたちの投稿をきっかけに瞬く間に広がり、人気曲ランキングでも首位を獲得。

ダンスチャレンジとして盛り上がりを見せました。

元気がほしい時やモチベーションを上げたい時にぴったりの1曲です。

可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS19

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

キュートを通り越して、あざといと世間から評価された楽曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

当初はやや地雷的な扱いを受けていた本作ですが、あざとさ全開のキュートなリリックが逆にかわいさを堂々とアピールできる要素でもあるため、徐々に女子の定番曲に昇格していきましたよね。

サビ冒頭のhiDの部分ですが、ここはファルセットではなく、薄いミックスボイスでも代用可能なので、キーを上げ下げしながら、歌いやすい方を探ってみてください。

♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて20

「♡♡♡わんだーらんど」MV/きゅるりんってしてみて
♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

かわいらしさと幻想的な世界観が魅力の楽曲です。

令和版アリスの物語をモチーフに、現実とファンタジーが交差する不思議な世界を描いています。

きゅるりんってしてみての個性的な歌声とセリフが織り成す世界観は、SNS時代を生きる女の子の恋愛観や自己表現の在り方を巧みに表現しています。

2024年10月に配信シングルとしてリリースされた本作は、7枚目のシングル作品です。

ポップでキャッチーなメロディラインで、2025年には日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブで披露予定です。

SNSで活躍する女の子たちの心情に共感できる方や、現代的なファンタジーを楽しみたい方にお勧めの1曲です。

人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(21〜30)

ヘビーローテーションAKB4821

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

スタンドマイクを使ったかわいいダンスを多くの人がマネしたAKB48のとってもキュートなナンバーです。

この曲のセンターをかけた総選挙で見事1位となった大島優子さんがセンターを務めました。

サビの歌詞は普通の英語に思えて、実は言葉にして発するとかわいい音になる!

その歌詞とともにスカートをひるがえしながら踊る姿を見れば周りの男子はきっとあなたにメロメロですよ〜!