邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
音楽の魅力は歌詞の世界かもしれません。
アーティストが歌に乗せて歌う歌詞は、そのアーティストだけの特別な世界です。
だからこそ私たちはその歌詞に共感したり、感動したり、はげまされたりします。
こちらでは邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキングをご紹介しております。
ぜひとも、心にひびくステキな歌詞の曲をみつけてくださいね!
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽男性歌手の切ない歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 邦楽男性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 50代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 男性に人気の名曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 人気の懐メロ・名曲ランキング【2025】
邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
春の歌スピッツ15位

2005年にリリースされたスピッツを代表する春ソング。
イントロから胸が高鳴りますね。
がむしゃらで駆け抜けた日々やうまくいかない日々もそっと包んでくれるような、スピッツならではのやさしい歌です。
草野マサムネさんの透明感のある力強い歌声に励まされて、音色に春のはじまりを感じる。
そんなワクワク感をあじわいながら聴いてみてはいかがでしょうか。
家族になろうよ福山雅治16位

ストレートなタイトルが心にグッとくる福山雅治さんのナンバー。
結婚は唯一自分が選べる家族。
この先もともに人生を歩もうと決めた2人の決意と、お互いを思いやるあたたかな気持ちが伝わってくる名曲です。
どんなことがあっても一緒にいたいと思える存在と出会えたことは、紛れもない奇跡ですね!
この曲を聴いているとあなたの家族のことをあらためて考えられるきっかけになるのではないでしょうか?
桜坂福山雅治17位

離れてしまった大切な人に対する変わらない思い、季節が過ぎていく中で持ち続けている愛情が表現された、福山雅治さんによる楽曲です。
アコースティックギターの音色も取り入れられたおだやかなサウンドが、歌詞に込められたあたたかい愛情を強調しているようにも感じられます。
愛情を持ちつつもともに過ごせない状況に対するさみしさや、大切な人が幸せに過ごせるようにといった願いが描かれています。
届かない思いを、空に向かって歌い上げる様子が伝わってくるような、悲しみを含んだ愛情といった印象の楽曲ですね。
俺たちの明日エレファントカシマシ18位

思わず元気が湧いてくる応援ソングです。
エレファントカシマシが2007年11月にリリースした楽曲で、宮本浩次さんが作詞作曲を手掛けています。
希望と前向きな気持ちが込められた歌詞と力強いメロディが特徴的で、新しい環境に飛び込む人の背中を優しく押してくれます。
ハウス食品の「ウコンの力」のCMソングにも起用された本作は、幅広い層に愛されています。
春から新生活を始める方はもちろん、人生の岐路に立つ全ての人におすすめの1曲です。
聴けば勇気がもらえること間違いなしですよ。
わかってんだよキュウソネコカミ19位

等身大な言葉がグサグサと胸に刺さります。
関西を中心に活動しているロックバンド、キュウソネコカミの楽曲で、2016年にサードシングルとしてリリース。
エネルギッシュなロックナンバーなのですが、どこか哀愁が感じられます。
それは歌詞に込められているネガディブな感情からでしょうか。
しかし「それでもおれはやるぞ!」という決意も同時に伝わってくる、胸に来るメッセージソングです。
あなたも一緒に立ち上がってみては?
ロビンソンスピッツ20位

スピッツが1995年にリリースしました。
スピッツの楽曲は、基本的にどれもポップで明るいものが多いです。
しかしロビンソンは、切ないメロディラインがメインで、ほかの代表曲とはちがった印象を受けました。
ファンタジー小説を読んでいるような、宇宙のどこかにふわふわと浮かんでいるような、そんな気分になりますね。
邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】(21〜30)
さくら(二〇一九)森山直太朗21位

卒業ソングとしてもなじみ深い、森山直太朗さんの代表曲『さくら』の2019年バージョンです。
ずっと過ごしてきた仲間と離ればなれになるのはとてもさびしいですよね。
また再会することを信じて、たしかな日々の記憶をギュッと心にしまって歩き出す。
季節の移り変わりと人の変化を描いた名曲です。
何年後になるか分からなくてもまた一緒に笑いあえたらいいですよね。
歌詞に出てくるようなさくら並木の道でぜひ聴いてみてください。





