邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
音楽の魅力は歌詞の世界かもしれません。
アーティストが歌に乗せて歌う歌詞は、そのアーティストだけの特別な世界です。
だからこそ私たちはその歌詞に共感したり、感動したり、はげまされたりします。
こちらでは邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキングをご紹介しております。
ぜひとも、心にひびくステキな歌詞の曲をみつけてくださいね!
邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】(31〜40)
YELL 〜エール〜コブクロ36位

コブクロのメジャーデビューシングルとして発売された楽曲『YELL〜エール〜』。
卒業式など門出の場面で使用されることが多い曲ですが、そのポジティブなリリックは入学のシーンにもぴったりです。
入学するときは不安でいっぱいだったとしても、卒業までに大きく成長していようという気持ちにさせてくれるナンバーです。
蒼く優しくコブクロ37位

2007年にリリースされた、ドラマ『ドリーム☆アゲイン』主題歌です。
タイトルで「あお」に「蒼」を使っているのが印象的ですね。
この歌は、夢を諦めようとして葛藤する人をイメージしているのでしょう。
夢をかなえることは、楽しい反面とても大変なことでもありますよね。
大きくつまずいたら「もう立ち上がれない」と思うでしょうが、それでも諦めないことが大切だと教えてくれます。
蕾コブクロ38位

コブクロの『蕾』は、その歌詞の素晴らしさはもちろんのこと、PVの切なさや壮大さがばつぐんの1曲です。
曲の世界観が自分の中で眠っていた思い出を呼び起こしてくれる、あの頃の友だちに会いたいと思わせてくれる、名曲中の名曲です。
プラトーサカナクション39位

サカナクションのボーカルである山口一郎さんが弾き語りを披露していたサンテFXのCM「そうだ、その目だ 伴奏」篇を覚えている方はいらっしゃいますか?
他のCMに比べて非常にセンセーショナルで深く印象に残っている方も多いと思います。
あのCMで歌われていたのがこの『プラトー』。
バンドサウンドで奏でられるこの曲は、CMでの弾き語りのイメージとはまたガラッと印象が異なりますよね。
タイトルにある『プラトー』とは、停滞状態を表す言葉で、それを知った上で歌詞を呼んでみると、さまざまな葛藤の中で現状を打破するためにもがいている姿が見えてきます。
同じような状況にある方にとっては、この曲が心の支えになってくれるかもしれません。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター40位

あきらめずに自分の可能性を信じる大切さを教えてくれるサンボマスターの応援歌です。
前向きな歌詞とエネルギッシュなロックサウンドで、心が折れそうな時にも希望の光を届けてくれます。
聴く人の心に寄り添いながら、目標に向かって進む勇気と力を与えてくれる温かい楽曲に仕上がっています。
2010年2月に発売され、日産セレナのCMソングに起用されました。
2022年には映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても使われ、多くの人の心を動かしています。
部活動や勉強に悩む子供たち、夢に向かって頑張る人、そして誰かを応援したい人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】(41〜50)
輝きだして走ってくサンボマスター41位

熱い応援ソングといえばサンボマスターの『輝きだして走ってく』をオススメします。
バンドサウンドのパワフルさと覚えやすいサビのメロディーが、聴くほどにあなたのやる気を盛り上げてくれます。
あなたの輝く明日に向って今日も頑張りましょう!
サンボマスターは応援ソングがたくさんありますので、ぜひほかの曲も聴いてみることをオススメしますよ!
シングルベッドシャ乱Q42位

別れた恋人への未練を切なく歌い上げる哀愁のバラードで、愛の有難さを染み入るように教えてくれる名曲です。
主人公がシングルベッドに残された思い出を振り返りながら、当たり前だったはずの恋が実は宝石よりも貴重なものだったと気付く様子が、胸を打つドラマを紡ぎ出しています。
シャ乱Qが1994年10月にリリースした本作は、年間ランキング24位に入る大ヒットを記録。
アニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマにも起用され、アルバム『劣等感』にも収録されています。
仲間と集まって思い出話に花を咲かせながら、青春時代の恋を振り返るときにピッタリの1曲です。