かいりきベアの人気曲ランキング【2025】
キレッキレで中毒性の高いロックサウンドが魅力のボカロP、かいりきベア。
2012年に投稿された「完全懲悪ロリィタコンプレックス」をきっかけにその名を広めました。
「アルカリレットウセイ」や「ベノム」なども人気が高く、年々注目度を上げ続けている人物(熊)です。
アルバム「ベノマ」など、音源を購入している方も多いことでしょう。
この記事ではかいりきベアの人気曲をランキング形式でご紹介。
あなたの好きな作品はいったい何位でしょうか。
- ピノキオPの人気曲ランキング【2025】
- みきとPの人気曲ランキング【2025】
- Kanariaの人気曲ランキング【2025】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 柊キライの人気曲ランキング【2025】
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- キノシタの人気曲ランキング【2025】
- 【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
- KAITOの人気曲ランキング【2025】
- 八王子Pの人気曲ランキング【2025】
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 梨本Pの人気曲ランキング【2025】
- デッドボールPの人気曲ランキング【2025】
- 電ポルPの人気曲ランキング【2025】
かいりきベアの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ネロイズムかいりきベア8位

音が飛び跳ねまくる、最強に中毒性の高いボカロ曲です。
『ベノム』『ダーリンダンス』のヒットでも知られるボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2020年に発表。
鳴花ヒメ・ミコト1周年企画への書き下ろし作品でした。
右から左から、いろんな音色が聴こえてくる感じが楽しいです!
サビメロの気持ち良さもピカイチで、いつのまにか体でリズムを取ってしまいます。
かいりきベアさんの音楽って一度ハマれば抜け出せなくなりますよね。
失敗作少女かいりきベア9位

うまく生きられず、息苦しさを感じている少女の気持ちをありのままに歌った1曲。
小説『マネマネサイコトロピック』の登場人物、エリスの歌だそうですが「まるで自分のことのようだ」と歌詞に共感するファンが大勢いました。
ローラーかいりきベア10位

今注目のかいりきベアさんが送り出す楽曲『ローラー』は、カラオケの鉄板曲に加えたい一品です。
リズミカルなメロディと耳に残るフレーズが特徴で、一度聴いたら忘れられない魅力に満ちています。
特にサビの部分は一緒に歌いたくなるような中毒性があり、リスナーを即座にとりこにします。
きっと次のカラオケパーティーでは、この曲がヒートアップする一因になるはずです。
かいりきベアの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
病み垢ステロイドかいりきベア11位

『ベノム』『ダーリンダンス』などの代表曲で知られる人気ボカロP、かいりきベアさん。
『病み垢ステロイド』は2024年4月29日に東京渋谷のSpotify O-EAST開催の1stワンマンライブタイトルと同名の楽曲です。
この曲では、愛しているのに関わらず抱いてしまう痛みや孤独、負の感情に満ちた心が描写されています。
理解されない疎外感や、内面の葛藤と向き合う主人公の感情が、強く印象に残る作品ですね。
怪しげに鳴るサウンドに惹き込まれます。
中毒性の高い曲が聴きたいならぜひ!
失敗作少女かいりきベア×MARETU12位

軽快でありながらどこかダークな、リピート必至ボカロ曲です。
人気ボカロP、かいりきベアさんとMARETUさんによるコラボソングで、2015年に公開されました。
シンセリフとドラムトラック、かっこいいですね。
間奏ではメタルミ要素も感じられます。
そして、自分はいる必要のない人間なんだ、という自虐的な思いがつづられた歌詞が刺さります。
カラオケで歌うときはノドを痛めないよう注意しましょう。
曲のリズムを体で感じながら、どうぞ。
ロジカかいりきベア13位

青春体感ゲーム『SIX SICKS』のキャラクターソングでもあるこちら。
変則的なリズムとエッジの効いたサウンドに突き抜けるようなかっこよさがあります。
メロディーはそこまで速くないので、歌いやすいですよ。
答えを探し続けていくような抽象的な歌詞は、どんな人にも当てはまるはず。
ぜひ、アレンジにも注目しながら歌ってみてくださいね!
メンタルチェンソーかいりきベア14位

スピード感のあるロックチューンはベースも最高!
『ダーリンダンス』『ベノム』など数多くの中毒ソングを発表してきたボカロP、かいりきベアさんによる作品で2021年に公開。
P丸様さんのファーストアルバム『Sunny!!』のために書き下ろされた楽曲です。
このキレッキレな曲調、テンション上がりますよね!
どこをどう聴いてもパンチがあります。
いわずもがなですが、かいりきベアさんの曲はどれもが「どの音も耳に効いてたまらん」という魅力を持っているので『メンタルチェンソー』にハマったなら全部聴くのがオススメです!