かいりきベアの人気曲ランキング【2025】
キレッキレで中毒性の高いロックサウンドが魅力のボカロP、かいりきベア。
2012年に投稿された「完全懲悪ロリィタコンプレックス」をきっかけにその名を広めました。
「アルカリレットウセイ」や「ベノム」なども人気が高く、年々注目度を上げ続けている人物(熊)です。
アルバム「ベノマ」など、音源を購入している方も多いことでしょう。
この記事ではかいりきベアの人気曲をランキング形式でご紹介。
あなたの好きな作品はいったい何位でしょうか。
かいりきベアの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
アンヘルかいりきベア1位

鳴花ミコトの曲と言えばこれを思い浮かべる方、多いかもしれませんね。
中毒性の高い作品を数多く発表している人気ボカロP、かいりきベアさんによる楽曲で、2019年にリリース。
鳴花ヒメ・ミコト公式デモソングの一つです。
イントロからしてたたみかけてくる感じ、かいりきベアさんらしいですよね!
それだけでもテンションが上がってしまいます!
耳に残るメロディーラインに退廃的な歌詞も魅力のロックチューンをぜひあなたのプレイリストに。
ベノムかいりきベア2位

痛快な中毒性を持つ『ベノム』は、かいりきベアさんによる楽曲。
2018年8月にリリースされた作品で、歌詞では現代人の抱える孤独や葛藤を鮮烈に描き出しています。
また欲しいときに鳴ってくれるギター、耳に気持ちいいビートが織りなす独自のサウンドスケープにも引き込まれるんですよね。
心の中に溜まった「毒」を吐き出したい方にぴったりですよ。
あらためて『ベノム』の魅力、触れてみては!
アイ情劣等生かいりきベア3位

突き抜けるような鏡音リンの歌声がかっこいい、4つ打ちダンスロックです。
メジャーデビューも果たしている人気ボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2020年に公開。
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクターの1人、魔法少女ルルカのテーマソングです。
キャッチーでキレのある曲調が特徴ですが、中盤で雰囲気が一転、重苦しいサウンドが展開されます。
ルルカのキャラクター性が上手く落とし込まれていますね。
バグかいりきベア4位

ダークでポップな、中毒性ばつぐんの曲です。
かいりきベアさんが手がけた楽曲で、2022年6月にリリースされました。
リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』に収録。
主人公の不安定な心情を表現した歌詞と、激しいビートが印象的。
公開からわずか2日ほどで100万再生を突破するなど、多くのファンの心を掴みました。
あなたは歯切れ良く歌い切れるでしょうか!
ダーリンダンスかいりきベア5位

片思い中で不安な気持ちの方に聴いてほしいのが『ダーリンダンス』です。
こちらは意中の男性に構ってもらえない女性のかっとうを歌う作品。
かなりハイテンポかつ激しいメロディーなので、聴いているうちに自然と元気が出てきそうです。
こちらを手掛けているのは、ボカロPのかいりきベアさんで、使用しているのは初音ミクです。
ちなみにこの曲は、Adoさんがカバーしたことでも話題なんですよ。
聴き比べるのも楽しいと思います。
メロメロイドかいりきベア6位

フェアリータイプのポケモンたちをモチーフにした、中毒性の高いボカロ曲です!
かいりきベアさんによる楽曲で、2024年3月にリリースされました。
「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の第17弾として制作。
リズミカルでキレのある曲調とメロディーの小気味良さがかいりきベアさんらしいですよね。
歌詞の中に隠されているポケモンの技名を探してみるのも楽しいと思います。
ルマかいりきベア7位

この小気味良いギターフレーズ、弾いてみたくなっちゃいますね!
中毒性の高い作品を数多く発表している人気ボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2019年に公開されました。
歌い手、莉犬さんへの提供された曲のボカロ版で、リズミカルなドラムパートを軸に展開される、転がるようなギターロックチューンです。
ミクの渇いたような声質が独特。
いろんな声が出ますね、初音ミクってほんと。
ラストサビの店長も気持ちいい、ノリノリなナンバーです。