KANA-BOONの人気曲ランキング【2025】
ストレートなロックチューンが人気の日本の4人組ロックバンドKANA-BOONの人気曲ランキングをご紹介します。
KANA-BOONに興味があるけれど、何から聴けばいいかわからない方におすすめのランキングです。
カラオケで歌えば確実に盛り上がる楽曲や、歌いやすい楽曲もたくさんありますので選曲の参考にもどうぞ!
KANA-BOONの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
結晶星KANA-BOON6位

気分転換にドライブをすることもありますよね。
どこか気分が優れない、未来が不安だ。
そんなときに寄りそってくれるのがロックバンド、KANA-BOONが2014年リリースした名曲『結晶星』です。
もともとインディーズ時代のシングル『アオノオト』で発表されていたものを再収録しているんですよね。
ひんやりとしているけれど温かいバンドサウンドも冬の空気とマッチしていて、励ましてくれる歌詞が一段と染みます。
KANA-BOONらしい気持ちのいいリズムで安心できる1曲。
『結晶星』を聴きながらドライブすれば、じんわりと勇気が湧いてくるはずです!
シルエットKANA-BOON7位

カンロが販売しているグミ、マロッシュのCM「好きを信じるんだ」篇は、カラフルな色使いが印象的なアニメーション仕立てです。
CMの後半で掲げられる「好きを信じるんだ」というメッセージがグッと来ますよね。
BGMにはロックバンドKANA-BOONの『シルエット』を起用。
アップテンポな王道ギターロックに乗せ、自分の中にある大切なものを守り続けようと歌います。
CMのメッセージともリンクする部分がありますね!
桜の詩KANA-BOON8位

『桜の詩』は、KANA-BOONがインディーズ時代に発表した名曲『さくらのうた』のアンサーソングです。
男性目線の『さくらのうた』に対し、こちらは女性目線で歌詞がつづられています。
どちらの曲も、もう会えない相手に思いを寄せる歌詞がせつないのですが、『桜の詩』は女性目線だからかより繊細な気持ちの動きを感じます。
両方聴けば両思いだということがわかるのですが、伝えずに終わった恋だからこそ桜の花のように儚く美しいのかもしれませんね。
スノーグローブKANA-BOON9位

ストレートなロックサウンドの冬ソングを求めている方にオススメしたいのがKANA-BOONの『スノードーム』。
この曲はKANA-BOONのファンの間でも名曲だと呼び声の高い人気の1曲で2015年にリリースされた3枚目のアルバム『TIME』に収録されています。
疾走感のあるサウンドにのせたせつない歌詞に胸が熱くなる、そして冬の寒さもあいまって心が震えるような感覚に陥ります。
もう会えない、ここにはいない誰かを思っているせつない歌詞に注目しながら聴いてみてください。
バトンロードKANA-BOON10位

疾走感のある四つ打のギターロックナンバーです。
大阪府出身のロックバンド、KANA-BOONが2017年に11枚目のシングルとしてリリースしました。
一つひとつの言葉をはっきり発音するように歌うと良いかも。
アニメ「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」のオープニングテーマに起用されました。