KANA-BOONの人気曲ランキング【2025】
ストレートなロックチューンが人気の日本の4人組ロックバンドKANA-BOONの人気曲ランキングをご紹介します。
KANA-BOONに興味があるけれど、何から聴けばいいかわからない方におすすめのランキングです。
カラオケで歌えば確実に盛り上がる楽曲や、歌いやすい楽曲もたくさんありますので選曲の参考にもどうぞ!
KANA-BOONの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
ラブアンドマスターピースKANA-BOON31位

ポップロックをベースとした幅広い音楽性で人気を集める大阪出身のバンド、KANA-BOON。
多くの名曲を残してきた彼らですが、そんな彼らの楽曲のなかでも特にキーを変えなくても歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ラブアンドマスターピース』。
キレのあるロックですが、ボーカルラインは全体的に低めに設定されています。
リズムはややつかみづらいかもしれませんが、音程に関しては男性であれば困ることはないでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
夕暮れKANA-BOON32位

『夕暮れ』はKANA-BOONが放つエモーショナルな楽曲で、真っすぐメロディーラインが特徴です。
アップテンポながらもメランコリックな心情が込められていて、刹那的な青春をイメージさせます。
王道ギターロックナンバーなので非常に聴きやすい印象で、ドラムプレイは8ビートや4つ打ちパートなど基本的なたたき方を広く押さえている内容。
フィルインも落ち着いた手数のフレーズが多いので演奏しやすいと思います。
きらりらりKANA-BOON33位

アニソンに挑戦したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこでオススメしたいのが『きらりらり』です。
こちらはロックバンド、KANA-BOONがアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のオープニングソングとして手掛けた1曲。
疾走感のあるサウンド、未来への期待を歌う前向きな歌詞が魅力です。
全体的にはさわやかな印象なので、幅広い年代の方に楽しんでもらいたい時にもピッタリだと思います。
ただそれだけKANA-BOON34位

2022年に新体制でのスタートを切り、その後も精力的に活動を続けている4人組ロックバンド、KANA-BOON。
1stコンセプトアルバム『恋愛至上主義』のラストを飾る『ただそれだけ』は、キャッチーなギターリフのイントロで幕を開ける疾走感にあふれたナンバーです。
片思いの情景を描いたリリックは、何を望むでもないシンプルな気持ちに共感してしまいますよね。
爽快なメロディーとアンサンブルがテンションを上げてくれる、恋愛中の背中を押してくれるアッパーチューンです。
ばけものKANA-BOON35位

「人間らしくありたい」と高らかに歌うロックナンバーです。
2024年11月にデジタル配信された本作は「FLASH THE FIRST TAKE」での披露も話題を呼びました。
これぞギターロックなサウンドに谷口さんの真っすぐな歌声が聴き心地いいんですよね。
そして歌詞に落とし込まれた等身大な思いからは、自身の在り方について改めて考えさせられます。
ということで、自分と向き合いたい時にぴったりですよ。