RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】

感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

大阪府出身の4人組ロックバンド、感覚ピエロ。

スタイリッシュなサウンドとボーカル横山直弘の胸に刺さるような歌声が支持される理由です。

また、楽曲制作だけではなく、ミックスやマスタリング、アートワーク、さらにはレーベル運営までこなすという活動形態も注目されています。

今回は彼らの人気曲をランキングにまとめてみました。

感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ1

感覚ピエロ『拝啓、いつかの君へ』 OFFICIAL MUSIC VIDEO(ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌)
拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

未来への期待に胸を膨らませるような歌詞が魅力の『拝啓、いつかの君へ』。

こちらはロックバンド、感覚ピエロが2016年にリリースした1曲。

ドラマ『ゆとりですがなにか』のテーマソングに起用されたことでも知られています。

その歌詞は、未来の自分に向けて書いた手紙のような構成です。

そして失敗は無駄ではなく、将来の自分の成功につながっているんだということが歌われています。

未来の自分を思い浮かべながら聴いてみてくださいね!

共犯感覚ピエロ2

感覚ピエロ『共犯』 OFFICIAL MUSIC VIDEO
共犯感覚ピエロ

胸を締め付けるような切ない気持ちが滲み出る一曲。

ドロドロとした恋愛の感情を歌詞に込めて、愛する人への想いと裏切られた悲しみを鮮烈に表現しています。

感覚ピエロさんが2022年2月にリリースしたこの楽曲は、独特の詞世界と心に響くメロディーで聴く人の心を掴みます。

本作は、恋愛に悩む人や失恋の痛みを抱える人の心に寄り添う、共感度の高い楽曲です。

まるで自分の気持ちを代弁してくれているかのような歌詞に、きっと多くの人が救われるはずです。

A-Han!!感覚ピエロ3

感覚ピエロ『A-Han!!』 OFFICIAL MUSIC VIDEO
A-Han!!感覚ピエロ

日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌に採用された感覚ピエロの代表曲。

楽曲のクオリティが高いだけでなく振り付けもあるため、文化祭で盛り上がることまちがいなしの1曲です。

演奏難易度は少し高めですので、他と差をつけたいあなたにもピッタリですよ!

Japanese-Pop-Music感覚ピエロ4

感覚ピエロ『Japanese-Pop-Music』 OFFICIAL MUSIC VIDEO
Japanese-Pop-Music感覚ピエロ

裏打ちのリズムにカッティングと、非常にノリのいい1曲です。

演奏の技術も高く、聴けば無意識に身体が揺れているような曲は、感覚ピエロの得意分野ですね!

MVがおもしろいものが多いので、ぜひMVと合わせて聴いてみてください!

O・P・P・A・I感覚ピエロ5

感覚ピエロ『O・P・P・A・I 』 OFFICIAL MUSIC VIDEO
O・P・P・A・I感覚ピエロ

ユニークなタイトルと歌詞で耳目を集めた感覚ピエロの楽曲。

一見下ネタに聴こえますが、実は愛の告白が込められた真剣な思いを歌っています。

2016年5月にリリースされたこの曲は、子供から大人まで誰もが知る言葉を使った印象的な歌詞で、聴く人の心をくすぐります。

明快なリズムに乗せてつづられた歌詞は、思わず踊りだしたくなる特別な魅力を持っています。

カラオケで披露すると周囲の空気を一変させる力があるので、選ぶタイミングは要注意。

でも、フェスやライブでは参加者を一体にするパワーを発揮し、盛り上がりは計り知れません。

21世紀の破滅主義者感覚ピエロ6

2013年発売のEP『ソンナノナイヨ』の一曲目に収録されているこちらの曲。

すべてくだらないんだ、とでも言わんばかりの退廃的な歌詞に注目です。

といっても短い曲なのですが。

とんでもないペースで音源を制作していることから、泉のようにあふれ出る才能を持っていらっしゃるのだと確信しています。

0になって感覚ピエロ7

2018年2月21日に発売された 1stフルアルバム『色色人色』収録曲でコロプラPaniPani(パニパニ)CMソングです。

ファンタジーアクションRPGのCMに採用されただけあってか疾走感がありメロディーもキャッチーで歌詞もポジティブな楽曲になっています。

感覚ピエロを誰かにすすめる時には候補の1つにできる楽曲ではないでしょうか。