感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】
大阪府出身の4人組ロックバンド、感覚ピエロ。
スタイリッシュなサウンドとボーカル横山直弘の胸に刺さるような歌声が支持される理由です。
また、楽曲制作だけではなく、ミックスやマスタリング、アートワーク、さらにはレーベル運営までこなすという活動形態も注目されています。
今回は彼らの人気曲をランキングにまとめてみました。
感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
A BANANA感覚ピエロ8位

ユーモアたっぷりの歌詞と刺激的なサウンドが特徴的な感覚ピエロのこの楽曲。
2018年2月にリリースされた配信シングルは、夏の海を思わせるフレーズやハイテンションな歌詞で、リスナーを高揚させる効果抜群です。
感覚ピエロらしいエキサイティングな雰囲気が全開の本作は、彼らの独特な世界観を存分に味わえる一曲。
パーティーシーンを盛り上げるのにぴったりな、アゲアゲナンバーとなっています。
楽しくて開放的な気分を味わいたい方や、感覚ピエロの音楽性を堪能したい方におすすめの楽曲です。
聴いているだけでテンションが上がること間違いなし!
Break Together感覚ピエロ9位

結成直後から自主レーベルを立ち上げ、2020年には完全独自自営になるなど、その特殊な経歴にも注目が集まる4人組ロックバンド、感覚ピエロ。
アニメーション映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』の挿入歌として書き下ろされた『Break Together』は、ヒステリックなビートで幕を開けるアレンジがインパクトになっていますよね。
アニメ作品のキャラクターや世界観を際立たせたリリックからは、目の前の障害を乗り越えていくパワーと勇気をもらえるのではないでしょうか。
クールなメロディーや疾走感のあるアンサンブルが背中を押してくれる、テンションを上げてくれるロックチューンです。
CHALLENGER感覚ピエロ10位

2018年2月21日に発売された 1stフルアルバム『色色人色』収録曲。
ライブのオープニングでかかっていたBGMにボーカルが追加され音源化されました。
ライブのオープニング用に使われていたのでテンションの上がる曲調でしたがボーカルが加わったことでさらにノリの良い楽曲に変化を遂げました。
アルバムの一曲目にもピッタリですね。
感覚ピエロの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
D.B感覚ピエロ11位

感覚ピエロの初全国流通盤、「Break」収録曲。
シンプルなサウンド、構成に、ハイトーンボイスが心地よいサビで聴き手の心を魅了する1曲です。
代表曲「O・P・P・A・I」の影響もありおちゃらけたイメージが強い彼らですが、このような正統派なロックも似合います。
She say O.K.感覚ピエロ12位

「TE-N-GU」に収録されている楽曲。
メッセージ性の強いハードナンバーですよね。
きっと世界は美しいと嘘ついてや偽物のシンデレラなど、キャッチなフレーズがたくさんあるんで、ぜひ歌詞にも注目して聴いてみてください。
We Still感覚ピエロ13位

バンド結成の直後に自主レーベルを立ち上げ、独自の戦略で精力的に活動している4人組ロックバンド、感覚ピエロ。
22作目の配信限定シングル曲『we still』は、バンダイナムコエンターテインメント『テイルズ オブ アライズ』DLC「ビヨンド ザ ドーン」のテーマソングとして書き下ろされました。
仲間の存在が心を支えてくれることを教えてくれるリリックは、孤独を感じている人にとって周りを見渡すきっかけになるかもしれませんね。
哀愁を感じさせるギターのアルペジオや壮大なメロディーが心に響く、叙情的なナンバーです。
さよなら人色感覚ピエロ14位

2018年2月リリースの彼らのファーストアルバム収録されている楽曲です。
真の強い特徴のあるボーカルにスピード感ある曲は、ライブで盛り上がりますね。
「感覚ピエロ」ならではのバンドサウンドがリアルに伝わってくる作品です。