感覚ピエロの名曲・人気曲
レーベルや事務所に所属せず、レコーディングまで自分たちで行っているDIYバンド、感覚ピエロ。
正統派ギターロックといった雰囲気の楽曲が非常に印象的ですが、中にはユーモアたっぷりの楽曲もあります。
かっこよく、面白く、踊れる、人気の秘訣がここにあります。
感覚ピエロの名曲・人気曲(1〜10)
思い出して感覚ピエロ
ライヴ会場限定で発売され、入手困難なアルバム「妄想するのだ。」に収録された一曲。
意味深な歌詞が心に刺さります。
誰しも一度は忘れられない別れを経験しますよね。
あの時の自分は果たして正しかったのだろうか……と思い悩む日々に寄り添ってくれる一曲です。
葵 no 姫感覚ピエロ

2013年のEP『ソンナノナイヨ』に収録されている「葵 no 姫」。
ギターのアルペジオから幕を開け、サビでは歯切れのよいカッティングが4つ打ちドラムとよく合っています。
3曲目をつとめるのにふさわしい曲ですね。
ミステリアスに恋をして感覚ピエロ

シングル「#HAL」に収録されているナンバー。
ベースのスラップから始まるリズム&メロディーはかなり爽快でかっこいいナンバーです。
ほんとにやりたい事をやりきる!
感覚ピエロのこれからの進化。
楽しみですよね。
LET IT DIE-Wake Up-感覚ピエロ
メロディーとギターサウンドがマッチしていてとてもオシャレな仕上がりになっています。
落ちたBメロからサビへのアプローチはやはり素晴らしいですね。
サビ始まりとサビも王道コード進行なだけあってまさに名曲といえる楽曲です。
「君にしか聞こえない」感覚ピエロ
「IからJへの宣戦布告」に収録された、ミドルテンポの楽曲です。
普通のバンドならバラードっぽく仕上げてきそうなところですが、そこは感覚ピエロ、一筋縄ではいきません。
ギターとベース、ドラムが複雑に絡み合い、ジャズっぽい展開もある独特な雰囲気になっています。
疑問疑答感覚ピエロ

サスペンス映画「22年目の告白 -私が殺人犯です-」にタイアップされました!
映像の狂気的作風に完全にマッチした楽曲ですね。
メロコア的要素とエモーショナルな雰囲気をポップでキャッチーに料理しています!
インテリジェンス!
それはまるで繭のよう感覚ピエロ
2015年にライヴ会場限定で発売された幻のアルバム「妄想するのだ。」に収録された楽曲。
鋭い言葉で突き刺すような歌詞の世界観にご注目!
ボーカル横山直弘の突き抜けたボーカルが際立ちます。
オシャレなサウンドの中にもロックが息づく一曲です。