RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

感覚ピエロの名曲・人気曲

レーベルや事務所に所属せず、レコーディングまで自分たちで行っているDIYバンド、感覚ピエロ。

正統派ギターロックといった雰囲気の楽曲が非常に印象的ですが、中にはユーモアたっぷりの楽曲もあります。

かっこよく、面白く、踊れる、人気の秘訣がここにあります。

感覚ピエロの名曲・人気曲(21〜30)

Let’s get it a dancing感覚ピエロ

マスロック風なギターのフレーズから始まる「Let’s get it a dancing」。

Bメロのジャズチックな階段フレーズのベースが大人の色気を出し、それまでどこか暗い雰囲気がサビではパーテイー会場に早変わり。

アレンジのセンスにただただ唸らされるばかりです。

Tonight Yeah!Yeah!Yeah!感覚ピエロ

疾走感あふれるエモーショナルなギターロックナンバーです。

2016年に発売されたミニアルバム「不可能可能化」に収録されています。

「本当の自分を見せてみろ!」というメッセージ性に心が揺さぶられますね。

不安な気持ちになった時に聴きたい楽曲です。

感覚ピエロの名曲・人気曲(31〜40)

give me感覚ピエロ

ボーカルの横山以外が1stフルアルバム『色色人色』を制作していた時に洋楽っぽいものができたので「ザ・洋楽なテイスト」を意識して作った楽曲だそうです。

彼ら自身が中学生時代に洋楽を聴いていたらしいので楽しみながらこの楽曲を制作することができたと語っています。

今までにも同じ様な楽曲はあったらしいのですがさらにランクアップした楽曲になったとボーカルの横山は語っています。

ウラムの螺旋感覚ピエロ

イントロのギターリフが耳に残ります。

疾走感あふれる爽やかなギターロックな曲です。

間奏でワルツのリズムになるところがあるんですがここがとても特徴的でクセになります。

かなり聴きやすい楽曲になっていますのでおすすめです。

サヨナラ bye-bye感覚ピエロ

2016年に発売されたアルバム『はじめてのはじまり』に収録されている楽曲です。

すこしトリッキーなイントロとギターリフが特徴的でサビのメロディーを際立たせています。

感覚ピエロはこういったギターリフがかっこいいのでおすすめです。

サーカス感覚ピエロ

『ソンナノナイヨ』に収録されていますが、すでにソールドアウトしているため音源を手に入れることはむずかしいです。

キレのあるサウンドはもちろんですが、エログロ小説のフレーズを詰め込んだような鋭い日本語歌詞にも注目です。

チェシャ感覚ピエロ

2017年にリリースされたミニアルバム「等身大アンバランス」に収録されています。

目標に向かって進んでいく勇気をくれる一曲です。

サビに向かって盛り上がっているドラムロールが気持ち良いですね。

聴くだけでテンションが上がってきます。