RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

氣志團の人気曲ランキング【2025】

結成から20年たった今でも学ラン姿とリーゼント姿がトレードマークの氣志團。

彼らの曲ってものすごく盛り上がれるし元気になれますよね!

そんなパフォーマンスも楽しい氣志團の人気曲をランキング形式にしてご紹介します!

氣志團の人気曲ランキング【2025】(31〜40)

夢見る頃を過ぎても氣志團36

「夢見る頃を過ぎても」は氣志團が2005年にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは最高で5位にランクインしました。

細田守が監督を務めた「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」のテーマ曲です。

愛羅武勇氣志團37

氣志團 – 愛 羅 武 勇
愛羅武勇氣志團

オリジナルアルバムの「愛・羅・武・勇 」の曲。

タイトルだけ見るとベタでどうよって思いますが、曲自体はとてもよくてずっと聴いていたくなる歌です。

真剣に叫んでるところが良いですね。

ライブの姿もかっこよくて惚れました。

房総スカイライン・ファントム氣志團38

インパクトのあるルックスとキャッチーな楽曲をトレードマークに、自身が主催する音楽フェスなど精力的に活動している6人組ロックバンド・氣志團の楽曲。

1stアルバム『1/6 LONELY NIGHT』に収録されている楽曲で、叙情的なギターリフをフィーチャーしたアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

ドラマチックに展開していく楽曲構成は、インストゥルメンタルでありながら情景が見えるような仕上がりになっています。

バイクで風を切るときに歌詞が気になってしまうという方にオススメの、旅を盛り上げてくれるBGMです。

東京氣志團39

疾走感あふれるメロディーで東京を歌うのは氣志團!

この曲は『日本人』というアルバムに収録されています。

東京という街でこれから頑張っていくんだという、氣志團のバンドそのものの決意のようにも感じる1曲ですね。

不安や苦しみ、怖さもあるけれど、東京という街から何かしら心へ呼びかけられるものを感じ突き進む。

そんなある意味東京という街からの運命の導きを思わせます。

これからも氣志團のみなさんにはこの曲のように突っ走ってほしいですね!

歌うたいのバラッド氣志團40

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド [Live ver.]
歌うたいのバラッド氣志團

斉藤和義の名曲で、今でも多くのアーティストがカバーしている楽曲です。

個人的には、高校の文化祭で、先輩がバンドを率いてこの歌を歌っているのを見て、好きになってしまったという淡い恋の思い出があります。

ゆったりとしたテンポと優しい旋律が魅力です。

氣志團の人気曲ランキング【2025】(41〜50)

汚れなきクソ野郎ども氣志團41

気志團のCDシングルとして、なんと5年8ヵ月ぶりの曲です。

2025年4月25日より放送のドラマ『ドンケツ』の主題歌として、綾小路翔さんが作詞されました!

気志團らしい熱く荒々しいロックバンドサウンド、ドラマの極道ものの世界観にピッタリですね。

メロディラインはとてもわかりやすく、同じサビメロディが登場するため曲を覚えることも難しくないはずです。

また、気志團の曲ということもあり音域は高すぎず、男性が歌いやすい音域にまとまっています。

拳を突き上げるような感じでグッと力を入れて歌うとかっこいいですね!

そのときに注意なのが、喉まわりには力を入れずリラックスすることです。

身ぶり手ぶりをやると自然と脱力ができ、歌いやすくなりますよ!

ぜひ振付を覚えて楽しんで歌ってみてください。

湾岸夜想曲〜ルシファーズ・ハンマー′94〜氣志團42

氣志團 – 湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー’94~
湾岸夜想曲〜ルシファーズ・ハンマー′94〜氣志團

この歌もすごくかっこいいです、けだるい毎日を吹っ飛ばすような元気づけてくれる歌です。

毎日の嫌なことを代弁してくれているようで最高です。

聴いているとスッキリします。

タイトル長いんですが、一度聴くと病みつきになる曲です。