RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

L'Arc~en~Cielの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

L'Arc~en~Cielの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

フロントマンのhydeを中心に90年代から活躍しているロックバンド、L’Arc~en~Ciel。

hydeの色っぽい歌声と、高い演奏力に裏打ちされたかっこいい演奏は今もなお多くのファンを魅了しています。

そんな彼らの楽曲の中でも、ロックバンドらしい疾走感のある曲は非常に人気で、聴いているとどんどん闘志が湧き上がってきますよね!

この記事では、そうした応援ソングとして親しまれている彼らの人気曲をランキングにしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!

L’Arc~en~Cielの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

Neo universeL’Arc〜en〜Ciel1

L’arc en Cielの「Neo universe」。

資生堂のCMソング等に起用され話題になりました。

ラルクらしい壮大なサウンド爽やかに駆けるように歌う彼の歌声が名曲の旋律を奏でます。

ラルクの代表曲の一つとして残るヒット曲です。

Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel2

L’Arc~en~Ciel「Driver’s High」-Music Clip-
Driver's HighL'Arc〜en〜Ciel

ドライブしながら聴くと気持ちのいい曲を目指して作られ、さわやかで勢いのある疾走感が魅力の楽曲です。

hydeさんの高らかに響く歌声を支えるような、パワフルなバンドサウンドも印象的で、風を切るようなさわやかさの中に、心を燃やすような力強さも感じられます。

歌詞もドライブ意識したような内容で、マシンの限界をこえて走り続ける様子が表現されています。

車という人間よりも速い物体をテーマにした曲なので、マラソンに使う際には、あまり加速しないように注意してください。

HONEYL’Arc〜en〜Ciel3

L’Arc~en~Ciel – Honey ROCK ODYSSEY 2004
HONEYL'Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel10枚目のシングルとして1998年に発売され、TBS系番組『スーパーサッカー』のエンディングテーマに起用されました。

ミリオンセラーを記録しています。

かっこいいバンドサウンドにしびれますね。

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel4

2004年にリリースされた22枚目のシングルでMBS・TBS系アニメ「鋼の錬金術師」第2期(第14話 – 第25話)オープニングテーマに起用されました。

人気が高いことや盛り上がることからライブでは定番曲になっています。

STAY AWAYL’Arc〜en〜Ciel5

L’Arc~en~Ciel「STAY AWAY」-Music Clip-
STAY AWAYL'Arc〜en〜Ciel

2000年代初頭のJ-POPシーンを彩った名曲といえば、この楽曲を外すことはできません。

L’Arc~en~Cielが2000年7月に発表した本作は、自由と束縛をテーマにした歌詞と、アップテンポで力強いメロディーが特徴的です。

シングルとしては異例の内容を含み、カップリング曲にはトヨタ自動車のCMソングとして使用された楽曲の日本語バージョンも収録。

初週で50万4000枚を売り上げる大ヒットとなり、「スペースシャワー ミュージックビデオアワード」で年間最優秀ビデオに選ばれるなど高い評価を受けました。

社会のレールから外れた人々の葛藤を描いた歌詞は、自己探求の大切さを訴えかけています。

新しい一歩を踏み出そうとしている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

YOU GOTTA RUNL’Arc〜en〜Ciel6

L’Arc~en~Ciel「YOU GOTTA RUN」-Music Clip-
YOU GOTTA RUNL'Arc〜en〜Ciel

心を熱くする一曲が誕生しました!

L’Arc~en~Cielによる本作は、挑戦と自己超越をテーマにしたアップテンポなロックナンバーです。

キャッチーなメロディとハードなサウンドが融合した音楽性は、聴く人の心を躍らせてくれますよ。

アニメ『BEYBLADE X』のオープニングテーマとしても使用されており、主人公たちの成長と重なる歌詞は、子供たちの夢や希望を後押ししてくれるはずです。

2025年1月にリリースのこの曲は、新たな挑戦に向かう人々の背中を押してくれる、そんな力強いメッセージソングとなっています。

BlessL’Arc〜en〜Ciel7

フランス語で虹を意味するバンド名を持ち、ラルクの愛称で知られる4人組ロックバンド・L’Arc〜en〜Cielの36作目のシングル曲。

2010年に開催されたバンクーバーオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングに起用された楽曲です。

1つのゴールを目指して成長していく過程をつづった歌詞が、アスリート一人ひとりやそれを支える人たちのストーリーと重なりますよね。

ストリングスの柔らかく広がる音色とアコースティックギターの響きが楽曲の空気感を作り出し、うねるようなベースラインとタイトなドラムが緊張感を作り出している、力強いバラードナンバーです。