MIMIの人気曲ランキング【2025】
優しいピアノサウンドと歌詞のぬくもりのある言葉選びが支持されている人気ボカロP、MIMIさん。
2016年にボカロP活動をスタートさせ『いっせーのーで』や『ハナタバ』など数多くの名曲を生み出しています。
「MIMIさんの曲に日々はげまされている」という方、もうすでにたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
さて今回この記事ではMIMIさんの作品をランキングスタイルでまとめてみました!
まだ出会えていなかったステキな音楽があなたを待っているかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
MIMIの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
ラベンダーMIMI feat. saewool50位

ボカロPとして多彩な楽曲を手がけるMIMIさんと、韓国出身のシンガーsaewoolさんが国境を越えてタッグを組んだ作品です。
2025年6月にリリースされました。
ピアノの軽やかな旋律と跳ねるリズムに、saewoolさんのやわらかく伸びやかな歌声が重なり、そのサウンドだけでもラベンダー畑の情景が目に浮かぶようです。
少しセンチメンタルな気分の夜に、そっと耳を傾けたくなる1曲です。
MIMIの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
わたしマニュアルMIMI51位

時折、どうしても押し寄せてくる不安感……そのネガティブな感情を、この曲が洗い流してくれるはずですよ。
ポップで優しい音楽性が支持されているボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
やわらかいピアノサウンドが聴こえてくるだけで「あ、MIMIさんの曲だ」とわかっちゃいますよね。
「今のままの自分でも良い」というメッセージが込められている歌詞は、明日を生きる力がもらえるような仕上がり。
バーチャルシンガーユニットVALISのNINAさんが歌ったバージョンも同日公開されていますので、合わせてどうぞ!
愛するようにMIMI52位

優しくも切ない物語に胸を打たれる珠玉のピアノバラードです。
MIMIさんによる楽曲で、2022年に公開されました。
ピアノのしっとりとした音色が心に染み入り、可不の歌声の温かさに泣けてしまいます。
深い孤独や寂しさを抱えた人の気持ちに寄り添う歌詞と、繊細なメロディーラインが本当にステキなんですよね。
眠れない夜や心が揺れている時に聴くのがいいと思います。
『今はいいんだよ。』ft. 可不MIMI53位

心が疲れて、もう何も頑張りたくない……そんな夜に聴いてほしいのが、こちら。
優しさがにじむ音楽性で支持されているボカロP、MIMIによる楽曲で、2022年12月に公開された作品です。
美しいピアノの旋律と、すぐそばで寄り添うように響く温かい歌声が特徴で、だからか、こわばった心がじんわりと解きほぐされていく感覚を覚えます。
夜が明けることへの怖さや、無理に強がってしまう心を丸ごと肯定してくれるメッセージに、救われる方はきっと多いはず。
約2分半という短い時間の中に、ありのままの自分をそっと抱きしめてくれるような優しさが詰まっています。
フローレミMIMI54位

2016年にボカロデビューを果たしたボカロP、MIMIさんの楽曲。
イントロや間奏部で使われている印象的なピアノフレーズ、それを包み込むようなアコースティックギターとストリングスの音色、曲中で使われているシンセが、雨が降っている景色をイメージさせる浮遊感に似た雰囲気を作り出しています。
梅雨が明けて初夏を待つ心情と、雨を感じる透明感のある曲調がリンクしたような、雨が降る景色を見ながら聴きたい楽曲と言えるのではないでしょうか。
Birthday Song for ミクMIMI55位

初音ミク生誕7周年を記念して制作された楽曲です。
『FREELY TOMORROW』や『ビバハピ』などの作者としても知られている、Mitchie Mさんの作品で2012年に公開されました。
タイトルにからもわかる通り初音ミクへのメッセージソングで、MEIKO、KAITO、鏡音リ、鏡音レン、巡音ルカというボカロキャラたちが歌っています。
彼女たちがミクのことを大好きなのが伝わってきますね。
かわいくて、感動でちょっぴり泣けるボカロ曲です。
頂戴な feat.沖石MIMI56位

透明感のある歌声と切ないメロディが心に染み入る冬ソング。
ボカロPとしても有名なMIMIさんの楽曲で、2024年1月25日にリリース、シンガーの沖石さんがフィーチャリング参加しています。
寂しさや孤独を抱える人の心情を繊細に描き出しており、温もりへの切実な願いに胸打たれます。
つらさを感じている夜や、誰かに隣にいてほしい瞬間に聴きたい1曲。
あなたに寄り添い、優しく包み込んでくれることでしょう。





