MISIAの人気曲ランキング【2025】
MISIAは日本の女性アーティストです。
本名非公開、テレビ出演ほぼなしという謎多きアーティストでもあります。
しかしそれでも絶大な人気を誇り、コマーシャルをはじめとするタイアップで、よく耳にするようになりました。
そんなMISIAの人気曲をランキングでお楽しみください。
- MISIAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲
- MISIAの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- MISIAの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング
- YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
MISIAの人気曲ランキング【2025】(71〜75)
唇と唇MISIA71位

ソウルフルな歌声が魅力的なMISIAさん。
この曲は、2009年に発売された23枚目のシングル『逢いたくていま』のカップリング曲として収録されています。
エネオスのCMでは「モーターオイル」篇で使用されています。
大きな愛の木の下でMISIA72位

圧倒的な歌唱力で聴く人を魅了しているMISIAさん。
彼女のクリスマス・チャリティ・アルバム『So Special Christmas』から、『大きな愛の木の下で』を紹介します。
こちらは2011年に放映されたハウス食品のCM「北海道シチュー クリスマス」に起用されたのでも印象深い1曲ですよね。
そんな本作には「みんなで手を取り合おう」、「ありのままの自分でいい」と前向きなメッセージが込められています。
聴けば心温まることでしょう。
希望のうたMISIA73位

「ひとつ上の静寂」をキャッチフレーズに発売するソニーの完全ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM5」のCMを見たことがありますか?
砂漠で歌うMISIAさんが圧倒的に荘厳ですよね。
CM内で歌うのは作詞作曲があの矢野顕子さんという『希望のうた』。
オペラが始まるかのようなイントロ、スケールの大きい歌詞のテーマ、1つひとつ火を点していくかのようなMISIAさんの歌唱、どの角度から聴いてもリスナーにとって大きな1曲。
「この曲が世界に広まればなあ……」と思わせるオススメ曲です!
心ひとつMISIA74位

映画『ドラゴンヘッド』オリジナル・テーマ・ソングとなっている通算12枚目のマキシです。
初めは静かな歌いだしでだんだんと盛り上がり、MISIAの透き通た空に向けるようなハイトーンが後半響き渡ります。
まさにバラードの女王です。
想いはらはらとMISIA75位

MISIAさんの配信限定シングルで、2021年4月28日から配信スタート。
東宝配給映画『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』主題歌に採用されています。
その歌唱力の高さでは定評のあるMISIAさんですが、その持ち前の歌唱力はこの楽曲でも健在!
本稿のテーマでもある「高音(ハイトーンボイス)」にフォーカスして聴いてみても、地声〜ミックスボイスを使った力強い高音から、ファルセット(裏声)を使った優しいハイトーンまで、巧みに使い分けた見事な歌唱で楽曲を表現しています。
MISIAの人気曲ランキング【2025】(76〜80)
星のように…MISIA76位

MISIAさんの歌の一番の魅力は、何と言っても、その深みのある歌声とブラックミュージックにインスパイアされた表現力でしょう。
本作でも、地声で力強く張るハイトーンから、一瞬、フッと力を抜くようなやわらかいファルセットボイスまで巧みに使い分けて、絶妙な歌唱表現を披露してくれています。
このような歌を歌うには、まずは基礎的な発声がしっかりとできていないと無理ですね。
発声についてのご相談などある方はぜひ僕宛にメッセージくださいね!
星の降る丘MISIA77位

夜空に瞬く星々への憧憬を込めて歌われる、MISIAさんの珠玉のバラード。
過去の思い出と未来への希望を星に重ね合わせた美しい歌詞に、5オクターブの圧倒的な歌声が重なり、聴く者の心を深く揺さぶります。
1998年に発売されたデビューアルバム『Mother Father Brother Sister』に収録された本作は、ストリングスとピアノが織りなす壮大なアレンジが印象的。
遠距離恋愛中の方や、大切な人への思いを胸に秘めている方にぜひ聴いてほしい1曲です。