ナナホシ管弦楽団の人気曲ランキング【2025】
ハードロックを軸に独創的な音楽性を展開するナナホシ管弦楽団さん。
繊細な感情表現から哲学的な世界観まで、多彩な楽曲で聴き手を魅了し続けています。
特徴的な「スーパーナナホシタイム」と呼ばれるギターソロや、エレクトロニックサウンドとの融合、壮大なオーケストラアレンジなど、唯一無二の表現力で築き上げた作品の数々は、ボカロシーンに新たな可能性を示し続けています。
ファンから寄せられた声をもとに、心揺さぶる楽曲の数々をご紹介します。
- 【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
- 梨本Pの人気曲ランキング【2025】
- GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 巡音ルカの人気曲ランキング【2025】
- 「鳴花ヒメ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
- 殿堂入りの楽曲を多数発表してきたボカロP!とあの人気曲ランキング
- 人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 仕事してPの人気曲ランキング【2025】
- 中ノ森BANDの人気曲ランキング【2025】
- 和楽器バンドの人気曲ランキング【2025】
- ナブナの人気曲ランキング【2025】
ナナホシ管弦楽団の人気曲ランキング【2025】
サイドワインダーナナホシ管弦楽団16位

チョーキングを活かしたギターリフが印象的な、めちゃくちゃかっこいいロックナンバーです。
有名なアーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で2020年に公開されました。
まさにロックンロール!と言いたくなる曲調、サウンド、歌詞……どの部分をどう切り取ってもオススメできます。
もっと遠くへ、というメッセージが込められていて、その熱さにも胸躍ります。
バンドでコピーする曲を探しているなら、この曲どうでしょうか。
初体験ナナホシ管弦楽団17位

ナナホシ管弦楽団さんの圧倒的なギター技術が映える1曲。
王道ギターロックが好きな男性にオススメです。
2015年に公開されました。
歌詞にはオリジナル曲を歌うVOCALOIDたちの気持ちがつづられています。
そういう内容だからでしょう、歌には初音ミク、GUMI、鏡音リン、鏡音レン、IAという5キャラ分のライブラリが使用されています。
変身ナナホシ管弦楽団18位

「自分が思うがままに突き進んでいこう」そういう気分になる、エモーショナルなミクスチャーハードロックです。
岩見陸名義でも活躍しているボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で、2021年にリリースされました。
終始アグレッシブな曲調が、めちゃくちゃかっこいい!
ボリュームを上げて聴いてしまいます。
シンガロングなフレーズもテンションを上げてくれる一因!
可不が歌う熱いロックをお探しなら、これは外せないでしょう。
明晰メモリーナナホシ管弦楽団19位

とってもかわいいのにヤンデレ感がすごい、ギャップにやられるボカロ曲です。
『おねがいダーリン』や『失楽ペトリ』など人気作を生んできたボカロP、ナナホシ管弦楽団さんによる楽曲で、2023年にリリースされました。
まずはとにかく、歌詞に注目してみてください。
「好きな人の夢の中に入り込んだ主人公」というファンタジックな設定かと思えばこの人、好きな人が寝ているうちに、本当に家の中に入ってませんかね。
夢でありますように、と願いたくなるキュートソングです。