小田和正の人気曲ランキング【2025】
小田和正といえば、毎年放映される「クリスマスの約束」を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
すばらしい曲と、今もなお、透き通った魅力的な高音を保ち続ける彼の人気曲をランキングにしてお届けします。
- 小田和正のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【明治安田生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 桑田佳祐のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- 奥田民生のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- CMでおなじみの泣ける歌の名曲
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
- オフコースのラブソング・人気曲ランキング【2025】
小田和正の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
すべて去りがたき日々小田和正15位

家族や仲間たちとのすてきな日常の写真を使ったスライドショー形式のこちらのCM。
明治安田生命のCMでは定番の演出ですよね。
どの写真もとってもステキで、観ていると心が温かくなります。
BGMもおなじみの小田和正さんが担当。
今回のCMに起用されているのは、2024年にリリースされた『すべて去りがたき日々』です。
自分の周りで支えになってくれた人たちへの感謝の思いがつづられた歌詞と、それを歌う小田さんの歌声に心を打たれることまちがいなしの名バラードです。
まっ白小田和正16位

小田和正通算22作目のシングルでTBS系ドラマ『それは、突然、嵐のように…』主題歌として起用され、その後同局系列『トリノオリンピック』関連番組のテーマ曲にも採用されました。
1985年に発表されたオフコース時代の同名曲のセルフカバー「たそがれ」も収録されています。
キラキラ小田和正17位

愛知県内各地の魅力を発信する名古屋鉄道のCMで、今回は半田市の魅力を紹介しています。
お酢やビールの醸造所や運河など、半田市の名所を河村花さんが巡っており、このCMを見るだけでも興味を引かれる方は多いはず。
BGMには小田和正さんの『キラキラ』が流れており、その爽やかなメロディに心が洗われますね。
ダイジョウブ小田和正18位

本作は、2007年4月に発売された小田和正さんのシングルで、NHK連続テレビ小説『どんと晴れ』の主題歌として書き下ろされました。
穏やかで温かいメロディラインと、小田さんの透きとおるようなハイトーンボイスが心地よく響きますよね。
どんな困難にも屈しない強さを肯定し、聴く人の背中をそっと押してくれる歌詞は、ドラマの物語と深く重なります。
アルバム『自己ベスト-2』にも収められ、後年JR盛岡駅の新幹線ホーム発車メロディに採用されるなど、今なお多くの人に親しまれている名曲です。
新しい1日を始める朝に聴きたい、心温まる楽曲といえるでしょう。
会いに行く小田和正19位

スタジオ地図によるアニメーションを用いたシリーズCMで、MYリンクコーディネーターのこれまでを振り返るようなCMです。
MYリンクコーディネーターとしてこれまでのCMにも登場してきた環亜希の活躍が描かれており、実際の担当者も彼女のように親身になって寄り添ってくれるんだろうなという印象を抱かせてくれますよね。
愛になる小田和正20位

明治安田生命の2019年に放送されていたCM「やさしい時間」篇。
CMソングは明治安田生命のCMではおなじみの小田和正さんでアルバム『小田日和』に収録されている『愛になる』です。
小田さんのやわらかで心に響く歌声と一般から公募で選ばれた写真たちが相まってとても感動的な映像になるんですよね。
きょうだい、親子、夫婦の何気ない日常の一コマですがそれがとても大切な日々だということに気づかされますね。
「しあわせは、いつもそばにいる。」という最後の一言にもグッときます。
小田和正の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
東京の空小田和正21位

ドラマ『それでも、生きてゆく』の主題歌に起用された作品です。
長年日本の音楽界をけん引してきたシンガーソングライター小田和正さんによる楽曲で、2011年に発売された8枚目のアルバム『どーも』に収録されています。
自分の人生を振り返りつつ、ともに時間を過ごした人のことを思う歌詞は、どなたにも当てはまるメッセージ性があるはずです。
日々の生活に疲れてしまったら、この曲を聴いて1度心を落ち着かせてみてはいかがでしょうか。