人気のガールズバンドランキング【2025】
ガールズバンドは、男性グループよりも圧倒的に数が少なく、今や男性のバンドよりも目立つ存在になっているグループが多いです。
そんなガールズバンドの人気ランキングを作成してみました。
ぜひ聴いてみてください。
人気のガールズバンドランキング【2025】(61〜70)
ピラニアBOYキャ→66位

パンクバンド4組によるコンピレーションアルバム「R.B.F」に収録された彼女たちの代表曲「ピラニアBOY」は、スピード感あふれるスリリングでエッジの利いたパンキッシュなナンバー。
脳天に突き刺さるようなボーカル、純子の声とコーラスの掛け合いが聴きどころです。
サニードライブザ☆ボン67位

寝ぐせのついた髪で目覚める朝が、まるでおとぎ話のワンシーンのように輝き出す。
そんな日常の特別な瞬間を切り取った、魅力的な作品です。
大阪出身のガールズバンド、ザ☆ボンのメジャーデビュー作として2006年9月に発売されました。
TBS系『激あま〜い』のオープニングテーマに起用。
弾むようなピアノと軽快なリズムが心地よく、甘酸っぱい気持ちにさせてくれます。
未来への希望を乗せて走り出すような本作は、新しい生活の始まりや休日のドライブにぴったりです。
きらいDAIきらいタンゴ・ヨーロッパ68位

80年代を代表するガールズバンド、タンゴ・ヨーロッパのデビュー曲が聴く人の心をグッとつかみます。
「ミーハー・ファンキー」という斬新なコンセプトに、5人の実力派メンバーの個性が光る1曲。
森雪之丞さんが紡ぎ出した歌詞には、恋する乙女のもどかしい気持ちが込められているのかもしれません。
1982年12月にアルファレコードからリリースされたこの楽曲は、テレビ番組『笑ってる場合ですよ!』でも話題に。
斉藤美和子さんのヴォーカルに、キャッチーなメロディーが絡み合う本作。
恋に悩む女性の「あるある」を友達と共有しながら、大声で歌って盛り上がってみるのはいかがでしょうか?
カプセルチカ・ブーン69位

女性だけで構成された大所帯のサルサバンド。
海外からの評価も高く活動歴も多彩。
とにかく明るくて元気になりたい人にオススメの1曲ですが、タイムカプセルのように皆の心に刻まれるノスタルジックな歌詞にも注目です。
安里屋ユンタネーネーズ70位

石垣島の竹富町の歌で全国的に有名な歌です。
ユイウタ(結歌)がユンタになったといわれ、人の結でおこなわれていた田植時に歌われていた歌と結び付き安里屋ユンタとなったと考えられています。
内容は、竹富島の美女と王府より八重山に派遣された役人とのやり取りをおもしろおかしく描いています。
沖縄都市モノレールの安里駅の発車メロディーです。