RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のガールズバンドランキング【2025】

ガールズバンドは、男性グループよりも圧倒的に数が少なく、今や男性のバンドよりも目立つ存在になっているグループが多いです。

そんなガールズバンドの人気ランキングを作成してみました。

ぜひ聴いてみてください。

人気のガールズバンドランキング【2025】(11〜20)

限界LOVERSSHOW-YA15

熱い思いと刺激的な愛を求める女性の本音が、パワフルなヘヴィメタルサウンドとともに響き渡る楽曲です。

力強いボーカルと激しいギターサウンドが印象的な本作は、1989年2月にシングルとして発売され、オリコンチャートで最高13位、30万枚を超える売り上げを記録。

昭和シェル石油のCMソングとしても起用され、SHOW-YAの代表曲となりました。

女性の強さと弱さ、本当の自分を見つめ直したいと願うすべての人に寄り添う楽曲として、心に響くはずです。

Ready to RockBAND-MAID16

BAND-MAID / Ready to Rock (Official Music Video) TVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」オープニングテーマソング
Ready to RockBAND-MAID

メイド衣装に身を包んだ5人組ロックバンドBAND-MAIDが2025年4月にリリースした楽曲は、TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のオープニングテーマとして起用されており、自分らしく生きる勇気を与えてくれる力強いメッセージが込められています。

本作の歌詞には、外からの制約や禁止に屈することなく、自分に正直に生きようとする主人公の決意が描かれており、失敗を恐れず何度でも挑戦し続ける姿勢が伝わってきますよね。

アニメのキャラクターたちがモーションキャプチャーでメンバー自身によって演じられており、リアルな演奏シーンも必見です。

周囲の目や常識にとらわれず自分を解放したいとき、新しいことに挑戦する勇気が欲しいときにぴったりのロックナンバーですよ!

未来コネクションЯeal17

ガールズロックバンドЯeaLが手がけた、疾走感あふれるロックチューンです!

『ポケットモンスター サン&ムーン』のオープニングを飾ったこの楽曲は、キラキラしたサウンドとエモーショナルなメロディが胸に響きますよね。

歌詞をじっくり聴くと、不安を抱えながらも光に向かって一歩踏み出す勇気や、仲間との強い絆が描かれていて、まさにポケモンとトレーナーの関係そのもの!

という感じがしませんか?

本作は2018年5月にシングルとして発売され、後にアルバム『Light Up Ambivalenz』にも収められました。

夢に向かってがんばる人の背中をそっと押してくれるような、爽やかでポジティブなエネルギーに満ちあふれた1曲。

聴くだけで心が熱くなる要素がたっぷりですね!

ときめきエクスペリエンス!Poppin’party18

漫画やアプリゲームをはじめ数多くのメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』。

作品内では女子高校生がバンド活動をおこなうストーリーが描かれており、声優ユニットによるリアルバンドも結成されています。

数あるバンドのなかでもアイドルらしいキュートな魅力が詰まったPoppin’Partyが2017年にリリースした『ときめきエクスペリエンス!』は、アニメ『BanG Dream!』のオープニングテーマに起用されました。

カラフルなメロディーラインに刻まれる彼女らの歌唱に胸キュン。

アニメやロックバンドを好む方だけでなく、アイドルを応援している方にもオススメしたい楽曲です。

花火たんこぶちん19

「花火」/たんこぶちん(Music Video)【公式】
花火たんこぶちん

夏の終わりの切ない情景を描いた、たんこぶちんの爽やかなナンバー。

2015年8月にリリースされたアルバム『TANCOBUCHIN vol.3』に収録されています。

透き通るようなメロディーラインは、涼しげで心地よい風を感じさせ、青空のもとで繰り広げられる花火大会の様子が目に浮かびます。

サビのキャッチーなメロディーは一度聴いたら忘れられない魅力があり、優しく響きますよ。

バンドの繊細で丁寧な演奏は、夏のひとときを彩る最適なサウンドトラックになっています。

熱く盛り上がりたい夏のライブや、暑い季節を涼しく過ごしたいときにピッタリな1曲です。

桜ロックCHERRYBLOSSOM20

2010年に解散してしまった女性のダブルボーカルが魅力のバンド、CHERRYBLOSSOM。

この曲『桜ロック』は2009年にリリースされた4枚目のシングルでテレビアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のエンディングテーマになっていました。

桜の季節になると「またこの季節になったな」と思い、そして誰かを思い出すという歌詞。

その誰かは大切な人だったのですがもう自分の隣にはいない、というロックテイストの楽曲にせつなさがふんだんに詰め込まれた桜ソングです。

人気のガールズバンドランキング【2025】(21〜30)

RRoselia21

【公式ライブ映像】Roselia「R」/TOKYO MX presents「BanG Dream! 7th☆LIVE」
RRoselia

荘厳さと力強さが合わさった、疾走感のあるミクスチャーロックです。

メディアミックス作品『BanG Dream!』シリーズに登場するバンド、Roseliaによる楽曲で、2018年にシングルリリースされました。

誇りを胸に前へ進んでいく、彼女たちの意志が伝わってくる歌詞が曲調にピタッとハマっているんですよね。

かっこよくて大人っぽいベースソロが、イントロと間奏で披露されています。

テンションを上げたいときにオススメなロックナンバーです!