レミオロメンの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
レミオロメンは「粉雪」を代表とする、たくさんのヒット曲をリリースしてきた日本のロックバンドです。
彼らはラブソングが注目されることが多いですが、実は応援ソングも根強い人気をほこります。
今回はそんなレミオロメンの人気応援ソングをランキングでお届けします。
レミオロメンの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
リズムレミオロメン1位

人生の応援歌としておすすめなのがこの曲、レミオロメンの『リズム』です。
2008年のアルバム『風のクロマ』に収録された隠れた名曲。
きらびやかな音色に包まれたバンドサウンド、背中を後押ししてくれるような歌詞に鼓動が高まり、内側から湧いてくるようなエネルギーに包まれます。
何かに迷ったり信じられなくなったとき、自暴自棄になりそうなときにぜひ聴いてみてください。
一つひとつの希望をつないでいくような『リズム』の力に助けられると思います。
藤巻さんの伸びやかなボーカルも最高で鳥肌必至なんですよね。
モヤモヤとした心を解き放ってくれるような清々しさ、そして不可能を可能にする奇跡を感じられるようなスケール感の大きさも熱いです!
もっと遠くへレミオロメン2位

日常と風景、季節など身近に感じる心情を歌ってきたレミオロメン。
『もっと遠くへ』は2008年のシングルで「北京オリンピック」の中継テーマソングにも起用された応援歌。
背中を押してくれるような壮大なロックバラード、ひたすらに真っすぐな藤巻亮太さんの力強い歌声が突き刺さってきます。
聴いていると泣けてくるほどの感動的なメッセージは、歌詞が書けなくなってしまった当時の藤巻さんの一歩一歩という思いも込められているそうです。
誰かのために頑張っているとき、自分を鼓舞したいとき、はげましてくれてやる気を高めてくれるそんな1曲です。
3月9日レミオロメン3位

季節の移ろいと人との絆を優しく描いたレミオロメンの名曲です。
2004年3月にリリースされ、メンバーの友人の結婚を祝って作られたとか。
日常のささやかな瞬間を大切にする歌詞が心に染みます。
フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』での使用をきっかけに、卒業ソングとしても親しまれるようになりました。
新しい門出や別れの場面で聴くと、感動が倍増すること間違いなしです。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にもぴったりな1曲ですよ。
Starting Overレミオロメン4位

どうしようもないこともあるけれど、一番やりたいことを必死に追いかけていこうとストレートに応援する歌詞がグッとくるレミオロメンの『Starting Over』です。
アリナミンのCMソングとして2009年にリリースされました。
強い個性ではないのに心に残り、じわっと元気にさせられる楽曲作りはお見事といえますね!
明日に架かる橋レミオロメン5位
数々のヒット曲を残し2012年に活動を休止したロミオロメン。
そんな彼らの2006年にリリースされたアルバム『HORIZON』に収録されているこの『明日に架かる橋』。
アップテンポで気持ちがウキウキしてくるようなメロディ。
そして夢や希望、未来を手にしようという明るいポジティブソング。
つらいときに背中を押してくれる応援ソングです。
粉雪レミオロメン6位

2005年にリリースされ、大ヒットドラマ「1リットルの涙」の挿入歌として起用されたレミオロメンの代表曲「粉雪」。
淡々と歌う出だしから一気に上るサビの部分で聴く人に衝撃を与えました。
2000年代を代表する彼らのヒット曲です。






