RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲

高い歌唱力が魅力の長屋晴子さんがボーカルを務めるロックバンド、緑黄色社会。

これまでにCMや映画、ドラマと数々のタイアップを獲得してきましたので、彼女たちの楽曲を耳にしたことがある方も多いと思います。

彼女たちの楽曲はメロディラインのキャッチーさが魅力的です。

豊かな中低音とすっきりと伸びやかな高音が特徴の長屋さんの歌声が、そのメロディをさらに魅力的に彩っているんですよね。

この記事では彼女たちの楽曲を人気ランキングとしてまとめました。

聴けばハマる楽曲ばかりなので、ぜひこの機会にじっくりと味わってみてくださいね!

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲(11〜20)

僕らはいきものだから緑黄色社会15

緑黄色社会『僕らはいきものだから』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Bokurawa Ikimonodakara
僕らはいきものだから緑黄色社会

緑黄色社会の楽曲は、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として書き下ろされた温かみのあるバラードです。

成長期の不安や葛藤に寄り添いながら、生命の一部であることを肯定的に捉える歌詞が心に響きます。

優しく力強いボーカルとバンドの演奏、コーラスが生命力を表現しており、聴く人に「生き物」としての自然な成長や変化を受け入れることの大切さを伝えています。

2024年9月にリリースされたこの曲は、ミュージックビデオも話題を呼びました。

学校生活での仲間との絆を感じたい方や、自分の成長に不安を抱える方にオススメです。

心温まるメロディーとともに、自分自身を見つめ直すきっかけになるかもしれませんね。

夏を生きる緑黄色社会16

緑黄色社会 『夏を生きる』Music Video / Ryokuoushoku Shakai
夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会が奏でる、夏のまぶしさと、そこに生きる人々の力強さを描いた1曲です。

サイダーのような爽やかさと、泥にまみれでも立ち上がる強さを併せ持ち、聴く人に勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

青春のきらめきだけでなく、その陰にあるひたむきな努力や情熱が、疾走感あふれるサウンドに乗って伝わってきます。

本作は2020年7月に公開された作品で、tvk『RIDE OF KANAGAWA 2020 高校野球』のテーマソングとしても多くの人に知られています。

同年9月発売のアルバム『SINGALONG』では、この曲を中心とした特別な仕様盤も用意されました。

何かに挑戦している時や、夏の暑さに少し疲れてしまった時に、背中を大きく押してくれるような応援ソングです。

PLAYER 1緑黄色社会17

緑黄色社会『PLAYER 1』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – PLAYER 1
PLAYER 1緑黄色社会

まるで自分がゲームの主人公になったような、そんな無敵感が湧き上がってくるナンバーです!

緑黄色社会による本作は、2025年2月に先行配信、同月リリースのアルバム『Channel U』の1曲目に収録されました。

聴く者の背中を強く押してくれるエネルギッシュな1曲。

キーボードのpeppeさんとベースの穴見真吾さんが作曲を手がけており、シンセベースと生ベースが絡み合うグルーヴ感が圧巻!

歌詞からは、困難に立ち向かい道を切り開く主人公の強い意志が伝わってきます。

何かに挑戦する時や自分を鼓舞したい時、聴けばアドレナリン全開になりますよ!

sabotage緑黄色社会18

緑黄色社会 『sabotage』Music Video(TBS系火曜ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌)
sabotage緑黄色社会

とにかく爽快感を味わいたい人にオススメしたいのが、カラフルな世界観が魅力のポップバンド、緑黄色社会の『sabotage』です。

ストリングスとバンドサウンドのハーモニーが美しい応援ソング。

こういった明るく爽やかな楽曲はスカッとした気持ちにさせてくれるものです。

そして「歌唱力オバケ」とも言われる長屋晴子さんのパワフルさがまた最高なんですよね!

そのとおりにはいかなくても、歌いきればきっと清々しい気持ちになれるはずです。

ラストのシャウトもぜひ挑戦してみてくださいね。

自分らしくいきたい!そんなあなたを後押ししてくれる1曲です!

Party!!緑黄色社会19

緑黄色社会『Party!!』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Party!!
Party!!緑黄色社会

パーティーの主役になれそうな緑黄色社会の爽やかな楽曲です。

高校の軽音楽部で出会った彼らだからこそ生み出せる、若さあふれるサウンドが魅力的。

ポップなメロディに乗せて、楽しい時間を共有する喜びを歌い上げています。

TVアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマにも起用され、2024年1月に先行配信、3月にCDリリースされました。

明るく弾むリズムは、まるで踊り出したくなるような開放感がたっぷり。

親しみやすい歌詞も楽しい雰囲気を作り出してくれて、余興や出し物の場をより良くしてくれるはずです。

きっと最高の思い出になりますよ!

ブレス緑黄色社会20

緑黄色社会『ブレス』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Breath
ブレス緑黄色社会

パワフルかつ透明感のあるボーカルをフィーチャーしたポップサウンドで人気を博している4人組ロックバンド、緑黄色社会。

2022年7月4日にリリースされた配信限定シングル曲『ブレス』は、結成10周年を記念した楽曲として制作されたナンバーです。

緑黄色社会の楽曲としては音域が狭くテンポもゆったりしているためカラオケでも歌いやすいですが、サビで音程の跳躍を繰り返すメロディーが登場するため注意しましょう。

叙情的なリリックが心を震わせる、奥行きを感じさせるナンバーです。

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲(21〜30)

夜祭音頭緑黄色社会21

緑黄色社会『夜祭音頭』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Yasai Ondo
夜祭音頭緑黄色社会

緑黄色社会が2024年5月にリリースしたこの曲は、夏祭りの活気あふれるメロディとリズムが特徴です。

祭りの音楽に合わせて踊るシーンや、夜空に輝く花火の美しさが生き生きと描かれており、聴く人に元気を与えるパフォーマンスが魅力的。

本作は、バンドメンバー全員が積極的にアイデアを出し合い、伝統と現代をうまく組み合わせることに成功しています。

アップテンポの激しい和風ロックに仕上げられたこの曲は、入場や乾杯など、会場を盛り上げたいときにピッタリです。