RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲

高い歌唱力が魅力の長屋晴子さんがボーカルを務めるロックバンド、緑黄色社会。

これまでにCMや映画、ドラマと数々のタイアップを獲得してきましたので、彼女たちの楽曲を耳にしたことがある方も多いと思います。

彼女たちの楽曲はメロディラインのキャッチーさが魅力的です。

豊かな中低音とすっきりと伸びやかな高音が特徴の長屋さんの歌声が、そのメロディをさらに魅力的に彩っているんですよね。

この記事では彼女たちの楽曲を人気ランキングとしてまとめました。

聴けばハマる楽曲ばかりなので、ぜひこの機会にじっくりと味わってみてくださいね!

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲(31〜40)

ジブンセイフク緑黄色社会36

服飾デザイナーの男性の奮闘を描いたYKKのCMです。

ファッションショーに出す洋服のデザインをする男性は、デザインの要としてYKKのファスナーを活用しています。

惜しくも賞は逃してしまった男性ですが、彼の努力の軌跡がぎゅっと詰まった映像に胸が熱くなりますね。

「それは、はじまりの音」と題されたシリーズタイトルにピッタリで、彼の挑戦はこれからも続くんだろうと想像が膨らみます。

BGMには緑黄色社会の『ジブンセイフク』が起用。

自分自身を征服して、自分が進む未来を自分で決めていきたいという思いが込められています。

一歩緑黄色社会37

緑黄色社会の2020年のアルバム『SINGALONG』に収録されています。

ボーカルの長屋晴子さんの作詞作曲による切ないバラードです。

このアルバムの収録曲の中ではそこまで知られているわけでもなく、決してカラオケの定番曲という存在ではありません。

しかし、平易ながら印象的な言葉で作られた歌詞と、わかりやすく覚えやすい構成、高い声は地声を張り上げるタイプの声ではなく全てファルセットを使用し、難しいと敬遠されがちなバラードとしてはとっつきやすい作りの楽曲になっています。

言葉ではなく一歩という距離に託した思いを歌い上げててくださいね。

Starry Drama緑黄色社会38

緑黄色社会『Starry Drama』Live Video (pink blue tour 2023)
Starry Drama緑黄色社会

夜に輝く夜景や星をイメージさせるキラキラとしたサウンド、バンドサウンドのパワフルな疾走感が印象的な緑黄色社会の楽曲です。

「東京シティ競馬」の愛称で競馬を運営する、大井競馬場の2023年度のCMソングに起用されました。

歌詞は遠距離恋愛の恋人たちの心を描いた内容で、離れた場所に届くほどの思いの強さがサウンドの勢いから伝わってきますね。

大井競馬場といえば平日の夜に開催されるレースが魅力だということもしっかりと強調する、まぶしい照明の中を駆け抜ける競走馬の姿もイメージさせるような楽曲ですね。

恋って緑黄色社会39

緑黄色社会/Ryokuoushoku Shakai – 『恋って』 / Koitte
恋って緑黄色社会

恋が始まったときの高鳴る気持ちを鮮やかに表現した、緑黄色社会のナンバー。

キーボードのpeppeさんが作曲した本作は、弾むようなピアノのメロディと、みんなで手拍子したくなるような心躍るビートがとても印象的ですよね。

歌詞では、初めて誰かを好きになったときの戸惑いやときめきが描かれており、素直になれず「なんてね」と本音を隠してしまう切ない姿に、思わず自分の経験を重ねてしまうのではないでしょうか。

この楽曲は、2017年8月発売のミニアルバム『ADORE』に収録された後、2021年にはABEMAの恋愛番組『恋のコーチは元恋人』の主題歌にも起用されました。

片思いの甘酸っぱさを抱えているあなたの背中を、そっと押してくれる応援歌のような1曲です。

真夜中ドライブ緑黄色社会40

緑黄色社会の楽曲は、夜のドライブにぴったりな雰囲気を持っています。

切ない青春の一瞬を切り取った歌詞と、メロウなサウンドが魅力的です。

2018年3月にリリースされた1stアルバム『緑黄色社会』に収録されているこの曲は、夜中のドライブを題材にしています。

若者たちの自由で無邪気な心情を映し出し、不確かな未来への希望と不安が交錯する様子を描いています。

ドライブしながら聴くと、青春の輝かしい瞬間を全力で楽しもうという気持ちになれるでしょう。

大切な人と一緒に聴きながら、夜の街を駆け抜けてみてはいかがでしょうか。

【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲(41〜50)

空に歌えば緑黄色社会41

緑黄色社会 『空に歌えば』(amazarashi cover)Live Video
空に歌えば緑黄色社会

自分を追い込みたいときにぜひオススメしたいのがこちら。

『Mela!』などのヒット作で知られているポップロックバンド、緑黄色社会の『空に歌えば』です。

原曲はamazarashiによる楽曲で、動画はそのカバーバージョン。

ドラマチックな音像と長屋晴子さんのエネルギーに満ちあふれたボーカルワークがぴたりとハマっていて、気持ちが高まりません。

ところどころで登場する、タメからのキメフレーズがかっこいいですね!

結証緑黄色社会42

緑黄色社会 『結証』Music Video(TVアニメ『半妖の夜叉姫』1月クールEDテーマ / Yashahime: Princess Half-Demon
結証緑黄色社会

ピアノのイントロからグッと引きこまれる、2021年にリリースされたリョクシャカのバラード。

うねりのある感動的なメロディーラインと長屋晴子さんの歌声にグッと心を震わされ、音楽に乗せて愛する人を思う気持ちがぶわっとあふれ出します。

今の時代だからこそ、小さな日常をつなぎ合わせていくような切実な歌詞に誰もが共感してしまうのではないでしょうか。

強い気持ちが芽生えてきて、きっと一人ひとりの「愛のかたち」に寄りそってくれると思います。